主婦インテリアパートナー(住宅色彩セラピスト)のコバルトグリーンです
いつもブログをご覧くださりありがとうございます!
地元でインテリアコーディネーターとして初のセミナーを終えました
人前でお話するのは何年ぶりだったでしょうか
とても緊張しました汗だく…
このご時世に足をはこんでくださり話に耳を傾けてくださった皆様
心から感謝しております。
今日のテーマは「ワンポイントアドバイス」です
1月~2月に「ピンポイントアドバイス」として10名様限定で募集しておりました。
ご応募くださった皆様、本当にありがとうございます。
3月には新プランをご用意しようと計画しておりましたが、
コロナウイルスの拡大防止のための「休校」のため状況がかわりました。
お待ちくださった皆様、本当に申し訳ございません。
3月は引き続き、ピンポイントアドバイスを募集いたします
24時間子供たちが在宅するため、対応できるお時間に限りがございます。
ご相談者様おひとり、おひとりに向き合い、心をこめたアドバイスを行っていきたいため、
人数を少数に制限して募集いたします
目安は1週間に1~2名様ほどの予定です。
先着順になります。
※万が一同時刻にご応募が重なった場合は、こちらからお断りのご連絡をする場合もございます。あらかじめご了承ください。
※ボタンが活性化せず「売り切れました」という表示の時は受付をストップしています。
感染症予防のため、外出を控えている方も多いですよね。
「ピンポイントアドバイス」はスマホやPCからご相談いただけるサービスです。
時間も空間も自由に、そして気楽にご相談いただけることが特徴です
お家で、職場で、お出かけ先で、主婦インテリアパートナーの私からの回答が受け取れます
私は建築士ではありませんので、一から図面を書くことはいたしかねます。
耐震強度計算なども含めて、建築士の資格が必要なことはいたしません。
これまでのご相談の一例です。
□間取りが決定しそうなんだけど、「収納」をどうしたらいいでしょうか。
□このプラン、主婦目線・ママ目線で使いやすいでしょうか。
□壁紙選びを手伝ってほしい。
□電気配線図を見て気になるところを教えて欲しい。
□この家具はこの家に合うでしょうか。
□設備の色で迷っています。
□○○という設備を導入したらいいか迷っています。
□カーテンを迷っているのでどちらが良いか見て欲しい。
□間取りAと間取りBのメリット・デメリットを女性目線で教えてください。
などなど。
明日3月1日(日)、朝9時より受付をスタートします。
朝9時に記事もUPしますのでよろしくお願いします
家づくりに悩む皆さんのお手伝いができたらうれしいです
最後までご覧いただきありがとうございました。
(おしまい)