どうも!コバグリです
いつも「いいね!」や
温かいコメントありがとうございます♡
そして、新規の
読者登録をありがとうございます♡
先日の1年点検で
壁紙(クロス)の
凹凸お直しがありました
↓↓↓
がしかし
一筋縄ではいかない場所が
こちらです
↓↓↓
わかりますか?
こちらのほうが目立ってるかな
木材が季節によって
収縮するため
開口部のクロスが
凸凹になっております
1年点検でほかの場所の
壁紙は直していただきました
がしかし
開口部はちょっと気になるようで
ビルダー社長と
クロス職人さんからの
提案がありましたよ
なんと
開口部に額縁のような
枠をつけたらどうかとのこと
今回、クロスを直してもいいけど
また季節の変化でクロスが
凸凹する可能性もあるので…
長い目でみると
3センチ幅くらいの木材で
縁取ったほうが美観を
保てるのではないかとの提案
3つの開口の周りを全部
しかも階段側も合わせて
両面(合計6ヵ所)
直してくれるそう
相変わらずうちのビルダー社長は
アフターも神対応です
先々のことも考えて
提案してくれるって
ありがたいですね
色見本を
持ってきてくれました
(見本自体は幅木ですけどね)
まずは
①ホワイトの色イメージ
↓↓↓
見本が幅木なので
ちょっとわかりにくいですが
色合いとしては
めっちゃ自然です
今の開口部のイメージから
あまり変化しませんよね
お次は
②ライトブラウンの
色イメージ
↓↓↓
ナチュラルではあります
ただ、この色で開口部を
ぐるりと3センチ幅で
額縁みたいに囲まれたら
どんなイメージになるのか…
想像力が乏しいコバグリ
想像するのが難しい
でも実際に素敵ならば
この色を
採用してもいいかなという感じです
最後は
ミディアムブラウンの
色イメージです
↓↓↓
手すりバーの木材よりも
やや暗い色ですね
引き締まる感じもします
でもコバグリ…
やはりイメージできません
そこでお聞きします
ブログを
読んでくれている
皆さま
①ホワイト
②ライトブラウン
③ミディアムブラウン
この3つの中で
額縁は
何色がいいでしょうか
優柔不断なコバグリに
みなさんのご意見・アイディアを
聞かせてください
お気軽にコメントいただけると
嬉しいです
(本気で)
(よろしくおねがいしますおしまい)