どうも!コバグリです宝石緑

 

 

今日は外壁の色のお話ウインク

 

 

我が家は自分で

手入れがしにくい場所は

基本的に汚れが目立ちにくい色

を選びました音譜

 

 

汚れが目立ちにくい色は

一言で言うと

「アースカラー」ですニコニコ

 

↓↓↓

 

画像は借り物のイメージです

 

 

 

 

アースカラーというのは

土や植物など、

自然物をイメージした

茶色~緑色系の色ウインク

 

 

真っ白や真っ黒は

汚れが目立つのと

イメージが異なったので

やめましたえーん

 

 

 

時々

60代~70代の方と

お話する機会があります

 

最近みなさんが

口をそろえていいます滝汗

 

↓↓↓

 

おばちゃん「近頃、真っ黒のお家が増えたわショボーン

 

おばさん「黒い家に、黒の車が停まっていて

全身黒づくめの女性が

出入りしているのよー!!!びっくり

 

みっくんのおばちゃん「どうして黒が

人気なのかしらね…ショボーン

 

 

コバグリ世代

(30代~40代)にとって

黒っぽい外壁は

モダンな印象を持つ方も

少なくないと思いますびっくり

 

 

がしかし!

 

ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

60代より上の方々は

あまり良い印象を

持っていないということが

話ぶりでわかります滝汗

 

 

 

近所に真っ黒の家が建つと

「自宅の窓から

見える景色が

漆黒の夜のようだ」

という話を聞いたことがあります!!

 

 

実際に友人の家の隣に

真っ黒の家が建ちましたが

やはり窓からの景色は…ショボーンアセアセ

 

 

この話を知っていたので

ダーク系

好きなコバグリですが

外壁は黒よりも優しい印象の

ブラウン系

選びましたニコニコ

 

 

一部外壁のイメージ

(3種類の外壁を貼り分けています)

 

↓↓↓

 

 

 

これからマイホームを

建てるみなさん!!

 

 

「自分の好み」だけでなく

街の景観全体との

バランス

も少しだけ意識して

外観を選んでみることを

おススメします!!

 

 

もしも

「え!うち外壁が

真っ黒なんですが笑い泣き

という方がいらっしゃれば

お庭づくりで

木や花を植えて印象を

チェンジしてみるのもおススメですウインクラブラブ

 

 

(もちろんご近所の印象など

気にならない方は大丈夫ですよ爆  笑

 

 

ガーデニングは

自分たち家族だけでなく

通行人やご近所の方の目も

楽しませることができますニコニコ

 

 

実際にコバグリは庭を整えて

人間関係

より良くなりましたラブラブ

 

 

外に出て作業するので

自然と顔を合わせて

挨拶することも増えますおねがいキラキラ

 

何度も顔を合わせると

うちとけてきますよねウインク

 

 

 

 

外壁は壁紙と比べて

張替えや塗り替えには

多額の費用がかかります

 

 

よく吟味して

満足の外壁を選んでくださいねウインクラブラブ

 

 

(おしまいキラキラ