どうも!コバグリです
いつも「いいね!」やコメント
読者登録をありがとうございます♡
WEB内覧会中ですが
今回はちょっと一休みで
「大工さん」にスポットを
あてたお話です
我が家をメインで建ててくれた
素敵な大工さん(66才)
私は通称で
仲良し大工さんと
呼んでいます
仲良し大工さんが
作ってくれた場所は
たくさんありますが
特に気に入っているのが
コチラ
↓↓↓
階段の手すり(枠)
コチラは仲良し大工さん
完全オリジナル
下から見上げると
こんな感じ
↓↓↓
手すりの上には
ちゃっかりホスクリーンを
取り付けてます
室内干し最高
細部まで丁寧に
作り上げてくれた
仲良し大工さん
差し入れを届けたときに
「奥さん!手摺できたよ!
ちょっと見てくれます?」
と言って仲良し大工さんが
手すり部分に向かって
予想外の行動
なんと
手すりに
本気の体当たりを
始めたんです
ドーン!
ドーン!
ゆさゆさ
ゆさゆさ
(手すりを全力で揺さぶっている)
な、なに
壊す気かな・・・
と私がびっくりしていると、
にこやかに
大工さんが言った言葉がコチラ
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
「こんだけ
頑丈に造っておいたから
お子さんたちが
体当たりしても壊れないよ」
コバグリ、本当に感動しました
頑丈に造ったうえに
体当たりや揺さぶりで
実演して
安全性を証明
してくれました
あれは手加減なしの
本気の体当たりでした
状況がつかめず少し引いたほど
(ケガしないか心配になるほど)
こんなに我が家のこと、
家族の安全を考えて
お家を造ってくれていたんです
これほどまでに
純粋に本気で
家を造ってくれていることを知って
涙がにじみました
毎日
手摺を見るたびに
元気が出るんです
大工さんの想いと技術が
詰まっている我が家
もうすぐ1年がたちますが
これからも大切に
大切に
住まわせていただきます
仲良し大工さん
そして我が家の建築に
かかわってくれたすべての方々
本当にありがとうございました
これからマイホームを建てる皆さんも
大工さんと一緒に
良い家を造ってくださいね
(おしまい)