どうも!コバルトグリーンです宝石緑

 

 

今日は

ズボラも簡単♡

家族をもてなす

おススメの工夫

のお話ですウインク

 

 

 

先日、人生初

花の「寄せ植え」

造ってみましたアップ

 

 

 

近所のホームセンターで

気に入った花ばかりを

自由に植えてみましたニコニコ

 

ど素人な上に

センスがないので

お花に詳しい方が見たら

笑われちゃうかもしれないですねアセアセ

 

でも

楽しかった~バラ

 

やっぱりお花が好きですラブラブ

 

思っていたよりも

簡単にできたので

また挑戦したいと思いますデレデレバラ

 

寄せ植えも

切り花もいいなぁ~花束

ウインクラブラブ

 

 

小学生になった長男や

仕事が忙しい夫に

 

「いってらっしゃい」

 

 

という心を込めて

次男と一緒に造りましたクローバー

 

 

そして

 

「おかえりなさい音譜

「おつかれさま照れ

 

…という心を込めて

毎日していることがありますウインク

 

 

帰りの遅い夫が

部屋に入った時にホッと

できるように

部屋の照明の色を

「暖色」

に切り替えています電気

 

 

リビングとダイニングは

スイッチ一つで

切り替えができる

調光調色の機能

がついている照明採用

(オーデリック社のダウンライト)

 

 

指一本で「暖色」「寒色」

切り替えができます電気

 

 

普段は活動しやすい

「寒色」にしていますニコニコ

 

 

寒色の部屋はコチラ↓

 

 

明るいダイニングで

書き物や作業もしやすい音譜

 

天気が悪い日も

コチラの「寒色」モードにすれば

パッと明るいですウインク

 

そして

 

夫の帰宅時間が近づいたら

「暖色」に切り替えます


 

「ポチッ」とねグッ

 

 

コチラが暖色の照明↓

 

 

 

 

分かりますか?

 

写真だとイマイチ

伝わりきりませんが滝汗

 

 

暖色にすると

ほわーんとした

温かみのある雰囲気に

早変わりデレデレキラキラ

 

 

普段は蛍光灯の下で

お仕事をしている夫ノートパソコン

 

仕事モードの「ON」と「OFF」の

切り替えになればいいかな

という気持ちで

暖色の照明で迎えますウインク

 

新居に越してきてから

日々やっていることですニコニコ音譜

 

 

これからマイホームを建てる皆さん!!

 

ご家族を

お花照明の明かりで

おもてなし

してみてはいかがでしょうかニコニコ

 

 

もちろん自分自身も

癒されますよ~ウインクラブラブ

 

調光調色の照明は

本当におススメです電気

 

(我が家の照明の場合は

上下左右のボタンで

細かな明るさや色を変えられますよ

ズボラに嬉しい「1」「2」の簡単切り替えは

本当に便利ですよ)

 

よかったら

採用をご検討くださいね音譜

 

ニコニコニコニコニコニコ

 

■□■□■□■□■□■□■□

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます音譜

これからの皆さんが

リラックスして暮らせますように電気バラ

 

■□■□■□■□■□■□■□