どうも!コバルトグリーンです
今日は気になっていた
地元の新築住宅の
完成見学会へ行って来ました
(求められたら、きちんとアンケートに答えてます。
そして営業さん達に無駄なエネルギーを使わせないために
「見学だけ」「うちは新築済」とハッキリ言っています)
今回のお宅は
無垢材を使用したお宅
外観はシルバニアファミリーのような
輸入住宅風
(※イメージ画像は借り物です)
オシャレな外観ですが
「介護」を意識した住宅で
家の各所に手すりが
(無垢材の手すりでした)
車いす対応で
通路が広めなのが素敵
(廊下は最小限の間取り)
「介護」のために
トイレを広くするのはもちろん
「介護用オムツ置き場」の棚が
とっても充実していました
写真はさすがに
撮れませんでしたが
イメージとしては
キッチンの背面収納が
短くなったような棚が
トイレの横にくっついているんです
これは我が家のキッチンの
建築中の写真です
こんな収納が
トイレ内にありましたよ
トイレなので引き出しでなく
パタパタ開閉する扉でした
吊戸棚も横についていて収納力抜群
(既製品でなく大工さんの造作でしたよ)
便利ですよね
介護したことがないのですが
できる事なら水回りや廊下は
車いすが通れる幅
にしておくとラクだなーって
勉強になりました
水回りが広いと
お家自体がコンパクトでも
余裕が感じられましたよ
あとは吹き抜けを利用した
室内物干し場が!
家の中にこんな感じの
バルコニーがあるんです
(※イメージ画像は借り物です)
これ欲しー!!!
室内干しだけでなく
吹き抜けの部分にある窓ふきも
これがあると楽ちんだなーと
ズボラ的発想の私
これからマイホームを計画される方で
吹き抜けを設ける方
キャットウォーク風の
屋内バルコニーも
ご検討してはいかがでしょうか?
とっても便利に使えると思いますよ
以上
完成見学会レポートでした
■□■□■□■□■□■□■□
最後までお読みいただき
ありがとうございます!
これからの皆さんの
家づくりに
お役に立てば幸いです
■□■□■□■□■□■□■□