どうも!コバルトグリーンです宝石緑

 

 

 

先日ご紹介した2階の洗面台

(詳しい記事はコチラ⇒☆☆☆

 

 

決して大きいサイズではない洗面ボウル

 

 

加湿器の補充は大丈夫なの?!

という疑問を持った方も

いらっしゃるかと思いますウインク

 

 

今日は我が家の2階で活躍している

働きものの加湿器と

水補充の様子を

ご紹介しますウインクラブラブ

 

 

我が家の寝室(夜)

 

 

暗闇で光る物体

 

正体は…

 

※加湿器の説明画像はすべて借り物です

 

アイリスオーヤマの加湿器

(楽天でコミコミ価格3980円でしたグッ

 

この加湿器

暗闇で光るんです

(光らないようにもできる)

 

 

七色に光るので

子供たちが大喜びラブラブ

 

そして私が気に入ったポイント

 

吹き出し口の方向を

変えられるんですニヒヒ

 

 

 

吹き出し口は一般的に固定されますよね汗

 

加湿器はコンセントが要るので

部屋の端に置くことが多いから…

 

部屋の

中心方向に向けて

ミストを噴射

できるんですよデレデレ

 

これ、便利ですよ~キラキラ

 

 

さらに女性に嬉しい機能

 

 

アロマ対応なんですねウインクキラキラ

 

そして

給水は・・・

 

 

この白いタンクをはずして

洗面台へ…

(水滴が落ちやすいのでタオルを用意)

 

 

こんな感じで

 

なんとっデレデレ

 

 

 

2階洗面台と加湿器が

シンデレラフィットラブ

 

 

 

これからマイホームを建てる皆さん!!

 

どんな加湿器を使うのか意識して

洗面台のデザインも決めると

実用性UPしますねラブラブ

 

ウインク

 

個人的には

ホースが延びる蛇口なら

もっと便利だと思いますよ~照れ

 

■□■□■□■□■□■□■□

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました虹

これからの皆さんが

加湿器の給水が楽々になりますように

 

■□■□■□■□■□■□■□