どうも!コバルトグリーンです宝石緑

前回からの続きですウインク

《マイホーム購入のベストタイミング》

について書きたいと思います虹

 

私たち家族にとっては

小学校入学ちょっと前のタイミング

ベストタイミングでしたアップ

 

キラキラ大きな理由は3つキラキラ

 

1転園・転校の心配がない

2子供の性別と人数が確定

3夫の年齢が30代

 

 

1の転校・転園について

 

市内から市内への引っ越しでしたが

学区が変わってしまいました

旧居があったのは市の中心部から

かなり離れていて病院も少ないエリアガーン

 

今度引っ越したのは

駅の周辺地域電車新幹線バス

 

 

徒歩で病院・幼稚園・小学校・中学校へ行けます虹

ちょっとしたスーパーも近い音譜

 

もし仮に

長男が入学後にマイホームを考えたとしたら

転校を配慮して旧居のエリアに土地を探したと思いますアセアセ

 

便が良い今のエリアに住んでみて

本当に環境を気に入っているので

転校の心配がない時期の購入が

よかったと感じていますアップ

 

2子供の性別と人数が確定につて

 

我が家は男児2名です

同性なので部屋は2ドア洋室にして

将来分けられる大きな子供部屋をつくりましたグッ

まだ個室を使わない年齢のお子さんにおススメですよ音譜

 

性別と人数が確定していれば

将来を見据えた部屋割りが決められますラブラブ

 

そして

第一子の子育て経験から

どんなマイホームだと子育てしやすいか

という視点で間取りなどを決めることができますウインク

(子育てには向かないお家ってありますよね)

 

ハンモックをリビングに付けたり

ベビーゲート対応の階段にするのは

子育ての経験があったからですウインク

 

3夫の年齢について

 

コインたち長期ローン札束を考えていたので

あまり年齢が進むと返済はきつくなりますねゲロー

 

我が家は夫が30代前半だったので

このタイミングでローンを組むのが安心でしたニコニコ

 

 

 

では皆さんにとっての

《ベストタイミング》はどうなのか真顔

 

その答えは

ご家庭ひとつひとつ違います

 

家族構成も年齢も

住んでいる地域も人それぞれニコニコ

 

ただ一つ言えることは

マイホームについて情報を集めるのに

早すぎるということは無いです

 

タイムリミットぎりぎりに動き始めても

わたしたちのように土地探しに時間がかかることもあります笑い泣き

 

だから

早め早めに情報を集めて

沢山の完成見学会を巡って

マイホームを建てた友人の話を聞いて

いつ《タイミング》が来てもいいように

準備しておくことをおすすめしたいですウインク

 

マイホーム購入は多くのひとにとって

一生に一度あるかどうかの大きな買い物キラキラ

 

土壇場で焦ってきめて

後悔しないでほしいです流れ星

 

これからの皆さんが

満足のできる家づくりができますようにラブラブ

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

最後までお読みいただきありがとうございました流れ星

満足の家づくりをなさってくださいねキラキラ

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*