整理収納アドバイザー2級のコバルトグリーンです
久々のブログ更新
現在、マイホームを建築中です
様々な出来事があり、現在のハウスメーカーとご縁を結ぶことができました
整理収納の知恵をマイホームに活かしまくっています
収納はスペースの大きさよりも、使う場所に仕舞うことがとても大切です
大きな納戸をドドーンと設けるより、
適材適所に収納を計画したほうがお家が片付きますよ(≡^∇^≡)
我が家は青森県民の感覚でいえば小さな家です(約32坪)
収納を適所に設けたので置き家具がほとんど要らないんです≧(´▽`)≦
家事動線だけでなく、
夫や子供たちの帰宅後の動線がバッチリ
帰宅後、玄関の土間収納に玩具やボールを片づけて
ウォークスルークローゼット内にコートを掛け
洗面所で手を洗い
キッチン前のリビングイン階段をのぼって自室へ
つまり、移動しながら物を片づけられる間取りなのです!
最近はリビングイン階段が人気ですが、
階段一つ取っても奥が深くて相当悩みぬきました( ´艸`)
これからマイホームがほしいと考えている方のために、
私が経験した成功と失敗について記事にしていきますね
長くなりましたので今日はこの辺で・・・