整理収納アドバイザーを目指しています
今日はモノの寿命のお話
人間の寿命は80年などと言われますが、それよりもモノの方が寿命が長いことがあります

逆に使用できる期間が決まっているものもありますね

どちらもライフスタイルの変化によって見直しが必要

断捨離したいな・・・と思いながら重い腰が上がらないあなたへおすすめがあります

寿命の見極めが簡単なものから取りかかるとラクなのです

賞味期限
使用期限
これらが明記されているモノは処分が簡単です


たとえば食品
初心者はまず食品が入っている冷蔵庫から断捨離をはじめたほうが良いといわれているくらいです

賞味期限があるので処分するものが明確

そして今日行ったのは薬箱の断捨離

こちらも使用期限があります

我が家ではカイロも薬箱の側に収納していますが、使用期限を見たら・・・
2013年6月
となっていました

おそらく、2011年の大震災のときに手に入れたもの

それ以来全く見直しもしていませんでした

使用期限、気をつけたいですね

防災グッズや保存水、薬などぜひ一度チェックしてみてくださいね
