

(現在、整理収納アドバイザー3級と2級を取得済みです)
相変わらず狭い団地(社宅)の整理収納はやりがいもひとしお

大好きな作品以外は処分しましたので、お気に入りのCDだけが棚に鎮座しております

今回は思い切ってCDとDVDのケースを破棄しました♪
こんな感じ↓
ジャケットの紙(タイトルや曲目が書いている紙)とディスク本体だけ残し・・・

100均で購入したケースへIN

もともと数を絞っているのでスッキリ片づけが完了

モノを捨てられない夫も最近は積極的に自分の着なくなった洋服などを処分してくれるようになりました

片づけが有意義だってわかったようです
モノを本当の意味で大切にする・・・って「モノをしまい込んで使わないこと」ではなくて「モノを使って活かすこと」なのだと思います

選ばれたモノだけに囲まれる生活は快適ですね

11月から整理収納を頑張って、年末の大掃除を「小掃除」で済むように備えていきましょう
