整理収納アドバイザーを目指して勉強中の私

本日の課題は

メモ文房具の整理収納音譜

まずは全部出してから↓


ごちゃごっちゃー!!!DASH!

写真に収まりきれませんでした・・・叫び

なぜかパスポートや印鑑なども出てきましたよ。。。

そしてシールやキーホルダーなども・・・
もうこれは文房具入れではなく
「小物入れ」ですね・・・。

要らないもの・使っていないものは選別して
控えチームは箱の中にINキラキラ


控えチームの箱には新品のメモ帳やペン類を虹

そして

よく使うものはデスク横の引き出しに・・・メモ



便せん・封筒などはグループで分けて・・・手紙



スッキリ使いやすくなりましたアップ

ポイントはグルーピングです。

宝石ブルースタメンのペンやハサミ・ホッチキスはペン立てへ(サッと使いたいものだけ厳選)

宝石緑便せん・はがき・切手はまとめて引き出しへ

宝石赤あまり使わないものや予備は「控えチーム」にしてBOXへ

宝石紫よく使うものは手前・まあまあ使うものは奥へ

というように、
使用頻度や使うシーンに合わせて
グループを作るのをお勧めしますニコニコ

先日、不要な空き箱は処分したので
空き箱を工夫した仕切りはできませんでした・・・汗
仕切れば中身が動かずに
きれいな状態をキープできるのですがあせる

100均で
仕切りを売っていたのを確認してあるので
時間を見て活用したいと思いますコスモス