一般事務(パート)を目指して
就職活動中の主婦です♪
一般事務に限らず、
主婦生活でも役に立つことを
勉強しようと
ひそかに準備していたもの。
「秘書検定2・3級テキスト&問題集」
秘書検定って
新卒の女子が
就活のために取得するイメージ
ですが。
卒業して約10年の私も
「初心に戻って
一般常識を勉強しなおそう!!」
と一念発起しました(*^▽^*)
テキストにはうろ覚えの言葉や
マナーがびっしり!!
「サジェスチョン」
「連結決済」
「二重敬語」
「5W2H」
「上座・下座」
「現金の包み方」
「身だしなみ」
これ!勉強しなおす価値ある!!
・・・と主婦歴3年の私
社会復帰のために
秘書検定の資格の勉強をはじめました♪
整理収納アドバイザーの勉強と
併用することできるかなー。。。
でも、
どちらも実生活に役立つから
楽しみながら
がんばって
学習したいとおもいます
勉強して
便利だったことは
ブログにUPしますね~

就職活動中の主婦です♪

一般事務に限らず、
主婦生活でも役に立つことを
勉強しようと
ひそかに準備していたもの。


秘書検定って
新卒の女子が
就活のために取得するイメージ
ですが。
卒業して約10年の私も
「初心に戻って
一般常識を勉強しなおそう!!」
と一念発起しました(*^▽^*)
テキストにはうろ覚えの言葉や
マナーがびっしり!!








これ!勉強しなおす価値ある!!
・・・と主婦歴3年の私
社会復帰のために
秘書検定の資格の勉強をはじめました♪

整理収納アドバイザーの勉強と
併用することできるかなー。。。

でも、
どちらも実生活に役立つから
楽しみながら
がんばって
学習したいとおもいます

勉強して
便利だったことは
ブログにUPしますね~

