
パステルアートを習い始めました

これまで、
ペンや絵筆を使って描くことしか
知らなかった私



タイトル: 草原と羊

パステルというチョークみたいな画材を、
網で削って粉にして、
粉で描く手法なんです!!

3月に初めて体験した時は、
わずか3色のパステルの粉で、
虹のようなグラデーションを作ったのです




描きながら、
心の中で何か変化していく
のが分かるんですよ

例えるなら、
氷が融けていくような・・・

閉められていたカーテンを
パッと開かれたような・・・

驚きです。
人間って楽しいと笑顔になると
思っていましたが、
楽しすぎて
『すっごく真剣な顔』になっていました。
※恐いくらい真顔。
このとき、
パステルアートの楽しさに
出逢って、
癒されました。
絵をお店で『買う』のではなく、
自分で描く体験が
癒しにつながるのだと思います

油絵などと比べると、
気軽に簡単に描けるのも魅力!!
テンプレートや型紙を使って
見本を見ながら描けるので
失敗しないんです。
絵心が無くても描けちゃう・・・。


毎月、作品が増えたら
こちらのブログに乗せる楽しみが増えました♪
