【スイ三歳】初習い事 | 3姉妹の成長キロク*with treasure*

3姉妹の成長キロク*with treasure*

2013年9月生まれ 長女(スイ)
2017年3月生まれ 次女(サヤ)
2020年11月生まれ 三女(ミイ)
*のんびり子育てキロク*

5月から、体操教室(正しくは体育教室)に通い始めましたスイ。


幼稚園や民営の保育園だと、体育(跳び箱とか)の時間があるみたいなんですが、うちの保育園ではそういった時間がなさそうなこと、
乳児クラスの時から、先生たちに「体操教室行ってみたら?」と言われていたこと(運動神経がよい、と先生たちには見えているようです)、
そして、育休中で時間があることから、通い始めることにしました。

挫折というと大袈裟だけど、できないことにぶつかっても努力してほしい、
特技と言えるものができたら、なおいい。
という思いもあります。

特技=バク転!て、「おぉ!」てなるし(笑)
自己紹介や履歴書に書いてあったら、ちょっと興味でるキラキラ


スイミングはベビースイミングもあるぐらいだから、年少でもいろいろなところでできるんだけど、
それ以外の習い事って、年中さんから×幼稚園児がメイン。
そしてほとんど平日の日中ガクリ

育休中はいいけど、来年どうするかも考えて、どこに習いに行くか考えなければならなくて。
結果、行けるのは一ヶ所のみでした。

年少(~4歳)のうちは平日のコースしか選べないけど、5歳になったら土日のコースを選べるようになる。
5歳になるの、来年の9月ですけどね…。
育休明けて、9月ですけどね…。
どうするか考えるのは先延ばし逃げる


とにかくすごく楽しく通ってくれていて、ありがたいです。
近くにふざけている子がいると、一緒になってふざけてしまう、影響されやすいタイプだったのが、
最近はあまり影響されなくなってきているし。
なんだか、とっても成長にこ
今後の成長も楽しみですキラキラ