[一歳五ヶ月]よいしょ | 3姉妹の成長キロク*with treasure*

3姉妹の成長キロク*with treasure*

2013年9月生まれ 長女(スイ)
2017年3月生まれ 次女(サヤ)
2020年11月生まれ 三女(ミイ)
*のんびり子育てキロク*

ご無沙汰してしまいました。

ちょっと仕事が忙しく、日中は頭フル回転。
帰宅後も、「あー、あれどう実装しようかな」「いや、あれだとうまくいかないかも」とか、考えてました。
(一応プログラマ?SE?です)


やーっと、終わったー。
さぁ、あとはテストして~、と軽い気分でいた今日。
問題発覚…。
今月中に終わらないといけないんだけどー。

暗黙のルールを無視するデータがやってくるなんて、知らなかったーーーガクリ
そうだよね、そうだよね。
データ渡してくる人はさ、そんな暗黙のルールなんて知らないもんね。
こっちからしたら常識でも、そんなの知らないもんねsei

叫んで、ちょっとすっきり。
明日一日で直そう。


さて、スイも一歳五ヶ月になり、
また新たな言葉を覚えました。

…やはり、ママではなく。
覚えた言葉は「よいしょ」ですきらきら


お昼寝クッションとかを運ぶときに、「よいしょ、よいしょ」と声をかけていたら覚えたみたいです。

最初は「あーぇ、あーぇ」という、「よいしょ」とは程遠い言葉。
使いどころを見ると「よいしょ」だよなー、というレベルが、
ある朝、突然「よいしょ」と言い出しました。

夢の中で、発音練習でもしてたのかな?


まだまだ固有名詞が出てこないですが、何かをいろいろお話ししています。

「よいしょ」て、たぶん私の口癖。
うーん、よく聞いてますね。

迂闊なことは言えないわ汗


そんな娘とマザー牧場へ。
菜の花がキレイでした顔


羊さんにもタッチ。


暖かい季節が待ち遠しいですねきゃー