あ、それ、こぴぺすれば? -3ページ目

広島出張

Y田です。

とある会社さんのお仕事で広島に行ってまいりました。
なべぞうさん取材、自分が撮影という(ありがたいことに)最近恒例の組み合わせです。

ヘルメットをかぶり、安全靴を履き、滅多に見れないような規模の大きい工場を撮らせてもらうなど、
良い経験をさせていただきました!

と、お仕事の話は早くも置いておいて・・・

個人的な話を(笑)

用事自体は18時には終わったので、
基本は日帰りするところだと思うのですが、
そこはワガママな男。

せっかく広島まで来たから泊まりたい。
と、無理矢理1泊してきました。

なべぞうさんは他の仕事(自分が関わっている物もあり)のために即東京に帰ったというのに、
自分は仕事があるのに居座ったのです!

そろそろ干されるんじゃないかと思います(笑
いや、笑えませんが!

撮りたいネタがあれば基本どこにでも行きたいのですが、
今回は是非「宮島」に行きたいなと思い。

最終の船便で宮島に渡り、
早速こんな写真を撮ってしまいました。

$あ、それ、こぴぺすれば?

厳島神社のライトアップです。
神々しいほどに美しかった・・・

宿の周りはお土産物屋や食事処が並ぶ参道なのですが、
夜の参道は物凄く雰囲気があります。

$あ、それ、こぴぺすれば?

$あ、それ、こぴぺすれば?

この夜もPCと睨めっこで結局1時間ぐらいしか眠れていなかったのですが、
次の日もガンガン行動です。
こういう時だけは体力が無尽蔵。

朝から厳島神社の周辺を散歩したり、

$あ、それ、こぴぺすれば?

ロープウェーで山に登ってみたり、

$あ、それ、こぴぺすれば?

そこから絶景を見てみたり、

$あ、それ、こぴぺすれば?

$あ、それ、こぴぺすれば?

子鹿を愛でてみたりしました。

$あ、それ、こぴぺすれば?

完全にエンジョイし過ぎですね(汗

宮島といえば大鳥居なので、潮が引いたタイミングでパシャリと。

$あ、それ、こぴぺすれば?

出張というより、撮影旅行のついでに仕事したみたいなのヤメろや!
と言われればもう土下座するしかないですねカゼ

その他の写真はこちらでまとめてアップしているので、
お暇な方は覗いてみてくださいませ。

宮島のフォトアルバム

写真の腕を少しでも上げて、仕事で貢献するための「スキルアップ合宿」という名目で、
ここはひとつ宜しくお願いいたしますカゼ

ではまた!

今年もパシフィコ横浜で!

ちわー、三河屋です!

ではなく、なべぞうっす。


今年も、昨年に引き続き

「図書館総合展2011」の講師としてお招きいただきました!


で、昨年は私がほぼ単独だったのですが、

今年は山中湖情報創造館の丸山館長や、

各国の図書館事情にお詳しい青木玲子先生とのコラボです!


丸山館長、ものすごく物知りです。

まるでドラえもんです(笑


自衛隊ご出身なのに、

なんだかほんわかしてとても優しい、

そして時には鋭い論客でもあります。


私が図書館界でも最も尊敬させていただいている方の一人です。


きっと、刺激的な、図書館というイメージを壊すような講演になるかと。


ぜひ、足をお運びいただければと思います!


図書館総合展2011

会場:パシフィコ横浜

期日:2011.11.11

(ポッキーの日や!)


私が出演するのは以下!



図書館総合展2011

●開催日時: 2011年11月11日(金) 10:30-12:00 フォーラム第2会場


撮られてきました

Y田です。

なべぞうさんと自分が関わっている案件で、
以前もご紹介したロシア×日本の企画。

現在はロシア語と英語の対応になっているので、
日本に向けて「こういう試みをやっているよ」という告知も出来ていません。
告知をしても「ロシア語?読めません」となってしまうので仕方ないんですが・・・

でも、せっかく協力いただける方が集まってきている状況で
これは勿体ない!

ということで、日本に向けた告知を行うべく、
ある人気サイトに企画を持ち込んだところ、
選考に通過し情報が掲載されることとなりました。

どこに載るのかも含めて、月末あたりにまた告知させていただきます。

昨日はそのサイトで掲載される映像の撮影を行ってきました。
有り難いことに、撮る方は沢山経験させていただいているので慣れてはいるのですが、
今回は撮られる方。
専門学生の頃に自主制作映画を作っていたので、そこで役が足りなくなると出演していた経験はあります。

た、だ。
ド素人以下です。泣きたくなるほどカメラ前が苦手です・・・
プリクラですら直立不動ですからね僕は。
Y田地蔵尊と言っていただいても構いません。

撮る時には「全然やり直しできますから~ どうぞリラックスリラックス♩」
なんて言っている自分ですが、簡単には出来ませんねぇ。

デザインについて2~3分ぐらい喋ってきたんですが、
なべぞうさんは講演経験も豊富で、学生時代はクラスのリーダー的ポジションだったであろう人なので
何しろ度胸があります。
目の前でカメラを向けられて「はい喋って」と言われてユーモアを持ち出す余裕があるっていうのは実は凄いことなんですよ皆さん。

自分は人前で話す場数もそれほど大量に積んでいるわけではなく、
学生時代は教室の隅っこでバレないように飴を舐めてたポジションなので、
余裕が全くありません。

「面白いこと言えよ~」
って言うのは大好きですが、言われたらキレる。
そんなタイプです。
恐ろしい子ッ!

7割ぐらい切ってほしいですが、つつがなく撮影も完了。
来月は代表がロシアに行って現地の情報を収集してくるとのこと。

どうやら日本経済もマズいゾーンに入りつつあるようなので(受け売り)、
選択肢は多く持っておきたいですね。

ではまた!