しかも今日は節分
娘ちゃんは学校帰りにコンビニで恵方巻き買ってきて、一人で食べてた
で、「夕飯、恵方巻きヤダからねっ」
と言い残して、劇団活動に出かけて行きましたとさ
勝手なヤツだぜっ
十何年か前には↓↓↓

こーんなかわいかったのにね~



さてさて~
数日前に久しぶりにダンナと大喧嘩
いつもなら寝たら忘れちゃうんですけど、
初めて何日も引きずりましたよ
うちのダンナは基本いい人なんですが、
ちょこっと、
意識高い系と
俺さまキャラを
こじらせてるところがあるんですよ~
だから、自分の考え、主義・主張を語り出すと、
「俺の言うことは絶対だ!」
「わからないのか馬鹿ものたちよ!」
的に、政治的な問題から映画の評論まで、カタカナ混じりで押し付けてくる(⊙.⊙)
普段は「あーそー、あなたはそーなのねー」とスルーなんだけど、
子どもに影響が出るとそーも言ってれん。
今回、私がキレた理由は、もはやさっぱり憶えていないが(; ̄^ ̄)
その上からのもの言いは、金輪際やめてもらおうじゃないかっ
そうだ、これは、
家庭内イノベーションなのだ
「そんなもの言いで、家族のコンセンサスが得られると思うなよー
……戦いは、なんとか私が勝利した……
「ごめんよ…言い方気をつけるよ…」
よーしわかった。ただし
しっかりその謝罪、コミットしろよーヾ(`ε´)ノ
だけど、また一年も経ったら、この喧嘩するんだろうな
ルンルンさん、大事にしてる宝物があります
ルンルンさんの宝物は……
これです↓↓↓

ダンナが描いてくれたバクの絵

(バクの柄がこれであってるのかは知らんけども…)
これ、もう何年も私の枕元に貼ってあるやつ…
バクが「バクっとね」だって~



もう貼ったテープがカリカリになってて、ベッドの隙間に落ちちゃってました
ダンナに言えばね、何回でも描いてくれるんだけどね、
なんかこれじゃなきゃダメな気がするの…
これがあれば、喧嘩しても乗り越えていける気がするの
長くなりました
最後までお付き合いいただきありがとうございました
最近みなさんのブログ巡りもできてなかったんですけど、ゆっくりまわらせていただきます


