ども!

恒例のまつしんごです!
LOVE注入☆


いやー、無事タンガルーマでの9ヶ月の生活も終わって、今はしばしの休暇を旅行をして楽しんでおりまする!


ケアンズ、シドニー、アリススプリング、エアーズロックと周り、
そして今これからタスマニアに乗り込む予定であります!レンタカー借りてゆらりとドライビング、広大な大地を感じながらの6日間、うーむ楽しみどすな!


オーストラリアの広大な自然、澄み切った青空、美しい海、たまに現れる野生の動物達、ゴキブリ達、顔にまとわりつくハエ達、心踊ります!


オーストラリアを旅していて思うのは、この国は行く先々によって本当に色々なことを体験できる!
ダイビングやスノーケルがしたければケアンズへ、サーフィンならゴールドコーストへ、都会、さらに港区を味わいたければシドニーへ、迫力あふれる猛々しい山々を見たければエアーズロックへ、広大な自然、数々の貴重な野生動物と触れ合いたければタスマニアへ。


まぁ日本でも同じようなことかもしれんけど、この国はその一つ一つのスケールがものすごいでかいと思う!

オーストラリアを知れば知るほど、好きになっていきますね!





そして最近、自分のこの先の人生について色々考える。

こっちに来て今まで全く触れたこともないような経験をさせてもらったり、世界各国様々な人々に会って彼らの多種多様な価値観、生き方を知ったりして、自分の将来に対する選択肢、考え方が広がった。


自分は将来何がしたいのか、どーゆう人間になりたいのか。

日本で働くのか、海外で働くのか、自分でビジネスを起こすのか、それともバックパッカーみたいなのをして行く先々で気ままに暮らし、最終的に何処かで自分が没頭できる何かを見つけ落ちつき暮らすのか。



まぁ今の所はもちろん日本で普通に就職するつもりやけど。でももし今度から行き始める学校でマーケティングの分野に深く興味をもってコース終了後、その分野で良い就職先が見つかったなら、もう一年くらいこっちで暮らして、英語のレベルをさらに高めながらマーケティング分野でのキャリアを積んでみてもええかなと思ったりもする。

でもそのためには学校に頼み込んで通常2年が限度の休学をもう1年伸ばしてもらうか、退学するかせんとあかん。


でも母ちゃん的には早く帰ってきて大学卒業して就職して一人前になってほしいという思いがあるらしい。そしてその気持ちも分かる。


どの道に進もうとこれからの一つ一つの決断が今後の俺の人生に大きく関わってくることは間違いない。


人生の幅が広がった事で色々頭を抱え悩まされる事も増えたけど、それは俺にとって本当に良い事やと思う。若いうちに、手遅れにならないうちに、自分の人生について深く考え、自分の歩んで行く道をしっかりと自分で決めていきたい。


てゆうね、最近孫正義さんのキャリアストーリーみたいな本読んでて、めっちゃ感化を受けてるピロとしです!笑
この人は本間にスゴイ!!


自分でビジネス起こすのはめちゃ勇気いることで、一から自分で考えて作り上げていかなあかんし、次から次へと出てくる課題への対処、時代の変化への対応、それら全てを自分が中心となり周りを統括しながらやっていく。言うまでもなくものすごい大変なこと。でもその分、めちゃくちゃやりがい感じて、多分一生飽きとかこやんやろな!


絶対に人生常に何かにチャレンジして、やり甲斐感じながら生きていきたい。でも一度しかない人生、大好きな人達といっぱい遊び楽しむことも忘れたらあかん。


この二つのものの間の何処に自分は居心地の良さを見つけ、納得するのかを見つけていかないと。


まぁ、まだまだこの先どうなるか見当もつかんけども、とりあえず将来の事を真剣に考えながら目の先の事も一所懸命こなし続けとったら、おのずと道は見えてくるやろうと信じて頑張りやす!


では☆