.....私の異時性両側乳がんの経緯.....

 

〜左乳房について〜
2021.χχ 健康診断の乳腺エコーで「要精密検査」
2021.05 乳腺外科クリニックで検査の結果乳がんと診断
                   今後の治療をがんセンターで行うことに決定
2021.06 がんセンターで検査開始
2021.07 検査の結果ホルモン受容体陽性乳がん
                   手術日が9月のため先にタモキシフェン服用開始
2021.09 左乳房全摘出手術&一次一期再建(広背筋皮弁法)
2021.10 病理検査の結果タモキシフェンの服用継続

〜右乳房について〜
2022.07 健康診断の乳腺エコーで「要精密検査」
2022.08 がんセンターで検査の結果
                   ホルモン受容体陽性乳がんと診断
2022.10 右乳房全摘出手術&一次二期再建
2022.11 管状がん両側乳がんの治療としてゾラデックス注射開始
                   タモキシフェンからアナストロゾールに変更、服用開始
2023.08 インプラント挿入手術

 


随分回復しましたキラキラキラキラキラキラ




朝の検温では37.8℃あったけどどんどん下がって体調も良くなってきて、

喉の痛みも咳もだいぶ落ち着いてきました。




このまま熱が下がらなくても退院なのか?と、

ちょっと心配してましたが、

このままいけば体調はほぼ問題なく退院できそうです病院








ただ家に帰るのがすごく憂鬱で...

長男が昨日今日と学校に行ってない💧




入院中一番心配してたことがおこってしまったショボーン




多分ね、ダンナと揉めたんだと思うアセアセ




もうほんとにイヤだえーん




なにかしら外部の助けがないと無理かなと、

前から思っていたけどいよいよダメかなと思ってますタラー




気が重い.............