静岡県・富士スピードウェイにて

2024スーパー耐久シリーズチャンピオンが決定

シリーズ最終戦第7戦となる

「ENEOSスーパー耐久シリーズ2024

 Empowered by BRIDGESTONE 

S耐ファイナル FUJI

予選・決勝レースが行われました。

今大会では予選・決勝レース2日間

富士スピードウェイに訪れた入場者数公式発表

「32,200人」

多くの方々が来場されました。

今大会を盛り上げるイベント広場では

「大感謝祭」

多くのEVENT催事が行われ

モータースポーツファンのみならず

好天に恵まれた2日間無事開催されました。

 

 

<KYOJO CUP>

KYOJO CUPとは

"競争女子"

 のために用意された聖なるステージ

女性同士がイコールコンディションで競い合う

女性限定のカーレース

今回はExhbition Race1・2が行われました。

 

 

 

<KYOJO CUP Exhbition Race1>

Pos1:#107 金本きれい FinalLapRacingワイルドキャットVITA<12Laps>

Pos2:#225 富下李央菜 KTMS VITA<12Laps>

Pos3:#114 翁長実季 Car Beauty Pro RSS VITA<12Laps>

 

 

 

-サーキットイベント、モータースポーツ

ファンとの交流-<ピットウォーク>

 

 

 

<イベント広場 S耐横丁

スーパーガレージセール>

 

 

 

 

<イベント広場 DIVE

into RACING イマージブドーム>

 

日本初の屋外対応移動式イマージブテントを

TOYOTA GAZOO Racingが展開、モータースポーツや

S耐の魅力を新たな形で発信を目的に約1年をかけ

S耐のレース現場で集めた音や映像を駆使し

水素エンジンやカーボンニュートラル燃料など

共感覚的な体験出来る内容になっています。

 

 

<イベント広場 フジニックフェス.>

 

グルメエンターティナー"フォーリンデブはっしー"

プロデュース、全13店舗からなる多彩な肉メニュー

を満喫、昨年大好評につき今回2回目の開催。

 

 

<イベント広場特設ステージ

S耐ロックフェス>

17日決勝日13:30~音楽ライブステージ開催

ロックバンド「Z」やS耐イメージガール

「Swish」など音楽パフォーマンスを披露

-----------------------------------------------------------------

 

<編集後記>

今回のS耐ファイナルFUJI取材に際し

富士スピードウェイ㈱お伺いしました

チーム関係者の皆様取材機会を頂き

ありがとうございました。

 

<Photo&記事作成 E.EBATO>