11/23 静岡県・小山町富士スピードウェイにて

「AUTOBACS 45th Anniversary presents SUPERGT ×DTM特別交流戦」

レース1が行われました。日本初開催となるSUPERGT GT500クラス車両と

ドイツDTM車両による競演、レース1の行われた富士スピードウェイには生憎の

天候にもかかわらず開催を待ち望んだモータースポーツファンがサーキットへ来場、

14:31~55分+1周インディ方式による決勝レースがスタート1コーナーへ

気温が上がらない中、路面は乾きドライコンディションにレース序盤から各車激しい

バトルを展開、ポールポジションからのスタート#37 KeePer TOM'S LC500

(ニック・キャシディ)Hondaの2台#17・#1号車が追う展開にドライバー交代のない

スプリントレース残り時間9分を切り#12カルソニック IMPUL GT-Rのアクシデントにより

セーフティカーがコースイン、残り2分を切り各車再スタート超接近戦を制したのは、

ポールポジションからスタートの#37 KeePer TOM'S LC500(ニック・キャシディ)

優勝を飾る。

 

 

  

 

 SUPERGT ×DTM特別交流戦レース1優勝#37 KeePer TOM'S LC500 (ニック・キャシディ)

 

  

 2位 #17 KEIHIN NSX-GT (塚越広大) 

   

   

3位 #1 RAYBRIG NSX-GT (山本尚貴)

「AUTOBACS 45th Anniversary presents SUPERGT ×DTM特別交流戦:Race1」

<表彰式>

 

「SUPERGT×DTM特別交流戦: レース1」が行われる前 11:50~併催となる

「auto sport Web Sprint Cup」 Race1が行われ、予選ポールポジションを獲得

#60 SYNTIUM  LMcorsa RC F GT3 (吉本大樹/宮田莉朋組)が50分の

スプリントレース優勝を飾る。

 

 

 

 

優勝 #60 SYNTIUM  LMcorsa RC F GT3 (吉本大樹/宮田莉朋組)

 

   

  2位 #48 植毛 GO&FUN GT-R (飯田太陽/田中勝輝組)

 

  

 3位#52 埼玉トヨペット GB マークX MC (脇阪薫一/吉田広樹組)

 

「auto sport Web Sprint Cup: Race1」

<表彰式>

レース結果など詳しい事はSUPERGT オフィシャルサイト

https://supergt.net/pages)をご覧下さい。

 

<Photo &記事作成 E.EBATO>