2024年JAF全日本ダートトライアル選手権第6戦
「All JAPAN SUPER DT in EBISU」
『大会のひとコマ』
1 土曜日/公開練習日の朝
エビスサーキットと東北サファリパークの入り口は一緒。
朝9時半に到着。
丁度YOU tube 動画配信の今井健文さんと一緒になりました。
後で知ったのですが、彼はこの時コロナに感染・潜伏期間だったようでしたが、
至近距離で会話しましたが小生は感染せず大丈夫でした。
浜孝佳選手とも一緒でした。
CMSC全国大会で2008年まで毎回宿泊していたサファリホテルは、
建屋こそ残っていますが老朽化のため2018年9月閉館しました。
無料で泊まれるライダーハウスもコロナで2020年以降は閉鎖され、
こちらは「ライダーハウス」の看板も撤去されています。
公開練習は12時から。
公開練習の撮影ポイントはC地点。
撮影は観覧席の前部の鉄板屋根の上でくそ暑く、
見かねた山田さんが日傘をさしてくれました。
しかも運悪く風下で目いっぱい砂とほこりを浴びました。
2 公開練習後のパドック
3 岳温泉
汗と砂ぼこりを落とすため、岳温泉「岳の湯」に入りました。
源泉から引いているので湯温がめちゃ高くおそらく45度以上。
とてもじゃないですが湯舟にゆったり浸っている状況ではありませんでした。
翌朝コンビニでCMSC福岡の一行に遭遇。
4 日曜日/決勝日 開会式会場
5 開会式
大会会長/熊久保信重さん(エビスサーキット社長)の挨拶はほどほどにして、
エビスサーキットの社員でもある竹本幸広選手が代わりに挨拶しました。
左から組織委員長・柳本弘信さん (主催のチームエフ代表)、
司会/島村茂さん=大会アナウンサー、
左から審査委員長/鎌田耕造さん、審査委員/永井真さん(JMRC北海道運営委員長)、
同/小野守平さん(奥州VICIC代表)、
JAFスピード競技ダートトライアル部会長/嶽下宗男さん。
大会組織図
(緑枠はCMSCクラブ員)
競技役員 背中から日が入り上手く写せませんでした。
医師団長/CMSC福島・後藤英隆さん
引き続きドライバーズブリーフィング。
説明は須田競技長。
≪後半に続く≫