2023年JAF全日本ラリー選手権第8戦(最終戦)
「第50回 MCSCラリーハイランドマスターズ 2023」
『大会のひとコマ』
1 第50回記念大会祝賀会
10月13日(金)夕刻、高山市内のホテルで
主催者(MCSC 松本カースポーツクラブ)とゲスト合計約50名の参加により開催されました。
主催者を代表してMCSC高山代表の三木彰さんより開催の挨拶。
田中明・高山市長(大会名誉会長)から祝辞を頂きました。
篠塚建次郎さんによる乾杯の発声。
MCSCラリーハイランドマスターズ思い出の写真コーナー。
50回記念パーティー開催は5年前に亡くなった平林武さんの強い意志でした。
その意思を三木彰さんに託して本日ここに実行することになりました。
ラリーを賑やかした歴代のレジェンドや関係者が壇上に上がり、
司会小口貴久さん(審査委員)からの誘導質問による思い出話を披露してくれました。
小生も指名されて壇上に上がりました。
最後にMCSC代表の池田徹矢さんから御礼と締めの挨拶。
2 SS1 牛牧下り
今大会1発目の撮影SS。
1号車は9時30分スタートですが、
メディアはその1時間20分前の8時10分までにSSのTCに到着しないといけません。
実際には7時半ごろ到着して撮影ポイントで、メスティンでご飯を炊いて朝飯を食べました。
インフォカードライバーは原口真さん
00カー コドラは宮城孝仁さん
0カー
0カードライバーは大橋さん コドラは安東貞敏さん
スイーパー ドライバーは神岡政夫さん
スイーパー コドラは高橋巧さん
3 レグ1 昼サービスA
CMSC神奈川・畦地和雄さんはいつもはADVANチームのメカニックですが、今回は非番ながら観戦に来ました。
#47 清水宏保選手は1998年長野オリンピック スピードスケート500m金メダリスト
4 レグ1 SS6アルコピア→無数河
アルコピアのスタート付近は多くのギャラリーが集まりました。
5 レグ2 SS7駄吉下り
夜明け前から雨が降り出しました。
0号車 通過。 雨は一向に止む気配ありません。
結局全車通過するまで雨は止みませんでした。
6 表彰式
JN1クラス
優勝 ヘイキ・コバライネン/北川紗衣選手組(ファビア)
(チーム監督 CMSC愛知・牧野タイソン チーフメカニック CMSC愛知・吉野正則)
2位 勝田範彦/木村裕介選手組(GRヤリス)
3位 福永修/齊田美早子選手組(ファビア)
JN2クラス
優勝 奴田原文雄/東駿吾選手組(GRヤリス)
2位 川名賢/前川冨弥選手組(GRヤリス)
3位 横尾芳則/穴井謙志郎選手組(GRヤリス)
JN3クラス
優勝 長崎雅志/大矢啓太選手組(GR86)
2位 山本悠太/立久井和子選手組 (GR86)
3位 貝原聖也/西崎佳代子選手組(GR86)
JN4クラス
優勝 内藤学武/大高徹也選手組(スイフト)
2位 西川真太郎/本橋貴司選手組(スイフト)
3位 奥村大地/山本祐也選手組(スイフト)
JN5クラス
優勝 大倉聡/豊田耕司選手組(ヤリス)
2位 松倉拓郎/山田真記子選手組(デミオ)
3位 河本拓哉/有川大輔選手組(デミオ)
JN6クラス
優勝 天野智之/井上裕紀子選手組 (アクア)
2位 海老原孝敬/河西晴雄選手(フィット)
3位 清水和夫/山本磨美選手組(ヤリス)