2023年JAF全日本ダートトライアル選手権第1戦
「2023 FLEET Dirt in KYOTO 」
旅の途中
3月15日夜、京都コスモスパークに向けて横浜の自宅を出発しました。
今回は行きも帰りも寄り道。往復1100キロ6泊7日の長旅となりました。
1 友人交流編
1 三重三菱自動車 志賀雅彦さん(三重県四日市市)
2年ぶりの再会。
志賀さんは1997年WRCラリーオーストラリアに篠塚健次郎「三菱ランサ-ディーラーチーム」の
メカニック(当時は静岡三菱自動車社員)として参加しました。
お互い健康で2年ぶり再会に乾杯!
小生は24HスーパーマーケットのPでそのまま車中泊するのでアルコール
志賀さんは車を運転して帰ります。
2 京都三菱自動車本社
管理部長山崎裕康さん CMSC京都・会長
京都府軽自動車協会専務理事・佐倉重則さん (元京都三菱自動車常務)
二人にはCMSC京都を作る時大変お世話になりました。
(それ以前からも仕事の付き合いは有りました)
3 景山陽彦さん(滋賀県大津市)
帰路国道1号線の通り道なのでコスモスパークの帰りには毎回寄らせて頂いています。
景山さんは1991年全日本ダートトライアルA3クラスチャンピオン。
今は仕事も多忙で競技には出ていませんが、雪が降ると夜な夜な出かけてドライブしているそうです。
今年の冬は5回も雪が降り琵琶湖の北の山の中まで行ってスノードライブを楽しみましたと。
4 滋賀三菱自動車 水口店 山田晃博さん
帰路国道1号線の通り道なのでコスモスパークの帰りには毎回寄らせて頂いています。
山田さんは1995年APRC香港北京ラリーに篠塚建次郎「三菱ランサ-ディーラーチーム」の
メカニックとして参加しました。
前日はコスモスパークでCMSC青森・大西康弘選手のメカニック応援参加(左から2人目)していました。
3位表彰台を獲得したのでサービスの仕甲斐があったとご機嫌でした。
左端は営業の三好伸彦さん コスモスパーク大西選手のサービスで参加した武田延晃さんの義兄。
5 尾関一さん(愛知県尾張旭市)
帰路名古屋近郊に住むモータースポーツメディア界の重鎮尾関一さん宅で痛飲。
モータースポーツ関連の話で延々5時間も。そのまま民泊。
翌朝の朝食
貴重な写真集を頂きました。
重鎮宅の庭に実った晩白柚(ばんぺいゆ) も頂きました。
庭の整理で晩白柚の木はご覧の通りバッサリ。今年が最後の実りとなりました。
重鎮の仕事場 60年分の貴重な写真や資料が残されています。
6 LUCK (愛知県長久手市)
21日(祝)は休業日でしたが、CMSC岐阜の三枝聖弥さんが休日出勤していました。
自身が新城ラリーで壊したクルマのパーツを注文&整理していました。