2023年JAF全日本ダートトライアル選手権第1戦

「2023 FLEET Dirt in KYOTO 」

 

大会のひとコマ

 

 

 

CMSC選手結果

https://ameblo.jp/cmsc-yokohamasugar/entry-12795106964.html

 

 

 

1 土曜日(公開練習日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CMSC千葉・平塚忠博選手は公開練習で転倒。

ダメージが大きく翌日までは修復不可能で、決勝は不参加となった。

 

 

 

14時過ぎ 公開練習の撮影が終わって遅い昼飯

 

 

 

2 日曜日(決勝日) 早朝

  

ゲートオープンは6時となっていたが、6時前から入場OKだった。

 

 

 

右2人目はゲートオフィシャルのCMSC兵庫・木村剛士さん。

 

 

3 開会式

 

 

 

左から 円実司・組織委員・大会事務局長(メディア受け付け窓口)   

杉尾泰之・競技長・CMSC兵庫  地神糧・組織委員長・チームフリート代表

 

左から吉川寛志・審査委員 恒松雅彦・審査委員 稲玉秀幸・審査委員長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地神糧・組織委員長から挨拶

 

 

 

 

北国育ちのこの人は寒さに強いはずなのに何故かストーブから離れない。

 

 

 

 

4 決勝コース

 

  

                                   黒色がメディアが撮影エリア

                                 島の真ん中が寝込んでいるので広いようで狭い

 

 

 

朝7時25分からメデァ―ブリーフィングで注意事項をしっかりレクチャーされた。

 

  

   決勝日の撮影姿 晴れても朝晩は冷える         土曜日の公開練習日の撮影姿

                                      雨でカッパ、気温も低くて防寒


 

5 タイヤサービス

 

 

 

 

 

 

 

(以下 来週更新します)

 

 

6 昼の慣熟歩行

 

 

 

7 嘉藤勇吉さん思い出のコーナー 

 

 

フィルインサービスの嘉藤さんは近畿地区をメインに地区戦、全日本戦の

ダンロップタイヤのサービス担当していましたが、今年1月14日急逝された。

関係者が写真を持ち寄って故人を偲んだ。

小生も ここ10年毎年のごとく大阪新世界で一緒に痛飲した仲なので一緒に映った写真を提供した。

 

 

7 表彰式

 

稲玉審査委員長から正式にJAF全日本選手権第1戦として認定された。

 

PNE1クラス

PN1クラス

PN2クラス

PN3クラス

Nクラス

SA1クラス

SA2クラス

SC1クラス

SC2クラス

Dクラス

 

 

最後に杉尾競技長から大会無事終了御礼の挨拶。