全日本ラリー選手権第5戦「モントレー2022」

大会のひとコマ  その2

 

5 土曜日パルクフェルメ

 

第1レグ終了後は群馬サファリパークの駐車場で翌朝まで車両保管。

 

 

 

 

 

 

日曜日は同じ場所はサファリパーク来場者の車で一杯。

 

 

 

6 日曜日 SS7 群馬サファリパーク内ギャラリーステージ

 

オフィシャルの皆さんが設営準備。

 

 

 

 

以上金曜日の準備作業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7 ラリーパーク

 

群馬サファリパークの駐車場の一角で2日間、

自動車メーカー、タイヤメーカー、モータースポーツ関連企業が物販・展示ブースを出展しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8 車、選手写真入りエントリーリスト

(公式プログラムより)

 

 

 

9 OPクラス

 

全日本選手権対象外クラスは全日本選手権に適合した車両に加え、

ラリーRF車両も参加可能なため、

最新のGRヤリスから往年のヒストリックカーやハイエースのラリーカーまで多彩な車種が参加。

 

優勝は国沢光宏/梶浦僚選手組

 

 

 

 

 

 

 

 

9 モントレーコレクション 

 

モントレーは2018年以来4年ぶりの取材。

主催関係者や選手・チーム関係者とも親交を深めました。

写真は小生と一緒に写真に納まってくれた人

 

(1) 主催者・オフィシャル大会運営関係者編

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2) 選手・チーム関係者・観戦者編

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真は北川紗衣選手(#1コバライネン選手のコドラ)が撮影・提供  

シャッターを押しているのは石田裕一選手(#11CMSC岐阜・三枝聖弥選手のコドラ)