2019年JAF全日本ジムカーナ選手権第1戦
「TAKUMI OIL CUP GYMKHANA IN TSUKUBA」
大会のひとコマ
1 開会式



①~③ 8:30~8:50 開会式&ドライバーズブリーフィング

④ 競技役員 右から4人目 熊倉俊夫・競技長(主催者モータースポーツサークルスピリッツ代表 ) 左に和田修一・コース委員長 中村真幸・技術委員長 小暮徹也・計時委員長 黒澤恵一・パドック委員長 一人(脚)置いて 後藤和弘・副競技長 堀内淳・事務局長 一番右は阿久津栄一・大会アナウンサー

⑤ 左から関根基司・審査委員長 三城伸之・審査委員 星忠・審査委員

➅ ドライバーズブリーフィング終了後、選手全員集合写真
2 決勝コース

①本日決勝コース図

② SA4クラスCMSC京都・飯坂忠司選手はスタート直後のパイロン周りを入念にチェック。

③第1ヒートは朝9時10分スタート。9時に撮影。 昼過ぎから雨の予報が繰り上がり、第1ヒート後半から小雨が降り出してしまいました。2月初旬からひどい風邪で1週間前まで寝込んでいて、まだ病み上がりなので第2ヒートは日和ろうかと思いましたが、雨に濡れ寒さに震えながらも根性で第2ヒートもシャッターを押しまくりました。
3 CMSC選手パドック

① 左からSCクラスCMSC愛知・牧野タイソン選手 中)SCクラス大橋渡選手のサービス担当・荒江勇弥さん 右)牧野選手のサービス担当・CMSC愛知会長の吉野正嗣さん。牧野選手は事前のエントリーでは車両はランサーになっていましたが、車両製作が間に合わず、大橋渡選手インプレッサとWエントリーになりました。

② SA4クラスCMSC京都・飯坂忠司選手。減量したようで、気のせいか昨年よりほっそり見えました。

③ 全日本ダートラではお馴染みのCMSC岐阜・栗本利也選手がジムカーナにも参加。全日本選手権対象外の箱Dクラスに、車両オーナーの川上実選手と左の車スターレットでWエントリー。
4 表彰式
PN1クラス

優勝小俣洋平 2位福田大輔 3位深川敬暢 4位上野山肇 5位上野健司 6位斉藤邦夫の各選手
PN2クラス

優勝山野哲也 2位山野直也 3位稲木亨 4位折茂紀彦 5位工藤典史 6位土手啓二郎の各選手
PN3クラス

優勝西野洋平 2位ユウ 3位青木康治 4位川北忠 5位山口克之 6位野口泰通の各選手
PN4クラス

優勝茅野成樹 2位野島孝宏 3位野島美恵 4位二木達也 5位奥井優介の各選手
SA1クラス

優勝橋本克紀 2位近藤岳士 3位小武拓矢 4位安木美徳 5位一色健太郎 6位山越義昌の各選手
SA2クラス

優勝高江淳 2位佐藤巧 3位若林拳人 4位朝山崇 5位隅田敏昭の各選手
SA3クラス

優勝西森顕 2位久保真吾 3位渡辺公 4位葛西悠治 5位鰐部光二の各選手
SA4クラス

優勝津川信次 2位高瀬昌史 3位CMSC京都・飯坂忠司の各選手
SCクラス

優勝野尻隆司 2位大橋渡 3位高橋和浩 4位伊藤一裕 5位町田和雄の各選手