2018年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦
「ALL JAPAN GYMKHANA in 名阪 まほろば決戦」
CMSC愛知・牧野タイソン選手 SCクラス2位
CMSC愛知・野中信宏選手 SCクラス4位
1 期 日 2018年5月20日(日)
2 場 所 名阪スポーツランド・Cコース(奈良県山辺郡山添村)
3 主 催 モータリストクラブ レイジィー ダブリュエス(LAZY W.S)
4 天 候 晴れ
5 路 面 ドライ
6 参加台数 全148台 うち三菱車26台 CMSC4台
AEクラス(電気自動車 ハイブリッド車) 0台
PN1クラス(PN車両 ~1600cc 2WD) 17台
PN2クラス(PN車両 1601cc~ 2WD) 21台
PN3クラス(PN車両 1601cc~ 2WD
FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年2012年1月1日以降)21台
PN4クラス(PN1・PN2・PN3に該当しないPN車両) 8台 うち三菱車8台CMSC1台
SA1クラス(SA車両 ~1600cc 2WD) 17台
SA2クラス(SA車両 1601cc~ FWD) 16台
SA3クラス(SA車両 1601cc~ RWD) 14台
SA4クラス(SA車両 全排気量 4WD) 12台 うち三菱車10台 CMSC1台
SCクラス(SC車両 クラス区分なし) 14台 うち三菱車8台 CMSC2台
B1クラス(全日本選手権対象外) 4台
B3クラス(全日本選手権対象外) 4台
※2017年からN部門がなくなりました
7 結 果 主催者HP http://www.lazyws.net/meihan_rd.html
≪CMSC選手結果≫ (暮部選手以外の3選手は第3戦エビスの写真)
CMSC愛知・牧野タイソン選手
SCクラス2位 1分22秒651


CMSC愛知・野中信宏選手
SCクラス4位 1分22秒934


CMSC京都・飯坂忠司選手
SA4クラス6位 1分23秒734


CMSC兵庫・暮部雄一郎選手
PN4クラス7位 1分28秒656


≪ランサー出場クラス (PN4/SA4/SC)優勝~3位≫
<PN4クラス> (第1戦筑波の写真)
優勝 野島孝宏選手
1分23秒611 今季3勝目

2位 茅野成樹選手 1分23秒689 3位 石原昌行選手 1分26秒219

<SA4クラス> (第3戦エビスの写真)
優勝 津川信次選手 1分20秒885 開幕4連勝

2位 菱井将文選手 1分21秒742 3位 佐藤裕樹選手 1分23秒544


<SCクラス> (第3戦エビスの写真)
優勝 西原正樹選手 1分21秒913 昨年チャンピオン 今季初優勝

3位 大橋渡選手 1分22秒707

≪その他のクラス 優勝≫ (第3戦エビスの写真)
PN1クラス優勝 深川敬暢選手 1分27秒157 今季2勝目

PN2クラス優勝 松本敏選手 1分27秒404

PN3クラス優勝 ユウ選手 1分26秒601 昨年チャンピオン 今季2勝目

SA1クラス優勝 若林拳人選手 1分24秒848 昨年チャンピオン 今季2勝目

SA2クラス優勝 高江淳選手 1分24秒157 今季2勝目

SA3クラス優勝 小俣洋平選手 1分23秒493 開幕4連勝

≪大会のひとコマ≫
(各選手から写真を頂きました。ありがとうございました。)
1 SCクラス2位 CMSC愛知・牧野タイソン選手の投稿

①決勝コース図
土曜日の公開練習は単なるフリーターンだったのですが、翌日の決勝は15番から18番パイロンの間に、なんとダブルフリーターン!!


②③ 牧野選手パドック メンテナンスしているのはCMSC愛知・吉野正則さん。

④ 前日は伊賀忍者のおひざ元、伊賀上野市内の居酒屋で、
ジンジャーエールをもじったご当地生姜入り炭酸飲料「忍ジャ―エーエル」を発見。
2 SCクラス4位CMSC愛知・野中信宏選手の投稿

① 野中選手のパドック


3 SA4クラス6位CMSC京都・飯坂忠司選手の投稿

① SA4クラス表彰式 優勝は津川信次選手。開幕4連勝。2位菱井将文、3位佐藤裕樹、4位金本辰也、5位米田順一、6位CMSC京都・飯坂忠司の各選手。
飯坂選手は1本目3位に着けるも2本目ミスコースで順位を落としてしまいました。


② パドック風景
③ 今回コースの鬼門「ダブルフリーターン」での完熟歩行風景


④ 試合前レースクイーンと記念撮影
⑤ 競技終了後エキシビションのカートレース風景 グリーンフラッグを持っているのはSA4クラス優勝の津川信次選手。
4 SCクラス3位の大橋渡選手の投稿


① SCクラス大橋渡選手の撮った写真では飯坂選手の手の位置が微妙に違っていました。しかもブラインドの左手が怪しい。
② 大橋選手パドック
③ 慣熟歩行

④ 参加選手全員集合写真

⑤ SCクラス表彰式 その大橋選手はSCクラス3位。
「全日本ジムカーナ第4戦、得意な名阪。残念ながら3位でした。ちと、計算が狂いました(^^;;
次戦は四国美川。得意なパイロンコースで巻き返し!」

➅ SA2クラス優勝の高江淳選手と握手する大橋選手


⑦ 当日夜、SA2クラス優勝の高江淳選手の祝勝会が、大橋選手がオーナーの居酒屋「ありあけ」で開かれました。
⑧ 大橋選手は「SA2の勝者、沖縄のスター高江淳選手に虐められました。高江さん!おめでとうございます。」と。高江さんは飲み過ぎて翌日寝坊。ぎりぎり飛行機に間に合い、沖縄に帰りました。
5 SA2クラス優勝の高江淳選手の投稿


① 試合前、気合を入れてレースクイーンと記念撮影。
② 1本目脱輪。しかし生タイムでは1番だったので、気を取り直して2本目に望みました。2本走り終えてSA2クラストップタイム更新。右手人差し指で1位のしるしを高々に。あとは後続の朝山崇選手のタイムを待つばかり。


③④ 朝山選手のタイムが伸びず、高江選手の優勝が確定。喜びを爆発させ思わず車上に。

⑤ SA2クラス表彰式 今季2勝目。昨年の名阪も優勝なので名阪2連勝。