こんにちは!ケアマネナースのみにゃです


そこから、日々の献立と冷蔵庫の中身と睨めっこして気がついたこと


いろんな味付けに変えて同じ食品を日々食べているということ!


これ、どういうことかわかりますか?


買い物の傾向を変えないと

食品から摂取する栄養が、永遠に偏りっぱなしになるということ!


になります。これはまずいネガティブ

我が家を例に買い物と献立検討していきます!

それではレッツゴー飛び出すハート


我が家がよく摂取している栄養と足りない栄養

我が家はおそらく私の前世が(勝手に)農家だったこともあって

食卓に並ぶ野菜量にが圧倒的に多いですびっくり


なので1番の不足栄養素は紛れもなく

タンパクですあんぐり

今振り返ってもゾッとしますが、子供たちに食べさせるタンパクが

夜ご飯の野菜炒めのお肉だけ

なんてこともよくありました。

よくあって魚4分の1切れとか、、、


後は、ビタミンEですね

正直にいいましょう。我が冷蔵庫でビタミンEが含まれているのは冷凍アボガドくらいでした

後はオリーブオイルもだけど、ケちって安いの買ってて

成分表みたら、サラダ油にオリーブオイルが混ざったものでした!

なんですって!!!!!ですよ、値段と名前しか見てないのがバレる驚き


次にビタミンDですねー

太陽にあたれば作られるんでしょ?程度の知識でしたが

冬になれば日没も早くなるし、太陽だけに頼ってては足りないんですねー


逆によくとれている方だなーと持ったのは

ビタミンAとKとCでした(それでももう少しとったほうがいいレベル)

つまりは常備野菜の

にんじん、玉ねぎ、白菜、キャベツにはこの辺が多く含まれているんですねー



何を買って程よく食べるか

まずは注目のタンパク


私はあっさりプロテイン飲みますが、

子供たちに「筋肉できるけど、どう?」と勧めましたが、敗北魂が抜ける

上の子は豆腐と魚が苦手です(泣きながら食べる、そして残す)


まず買ったのはコストコの2kgの豚ひき肉!(150から200gに分けて冷凍)

後は毎朝サラダチキンをカットして食べられるように鶏胸肉


これを常備することにしました。

後は、鰹節やツナ缶を目につく位置に移動させました

料理のちょい足しに気がつけるように


我が家は汁物必須ですが、何汁にしても挽き肉はメンバーの1品です



次に考えたのがビタミンE

多く含まれているもの

鮭、いくら、しじみ、アーモンド、アボガド、オリーブオイル、のり、ひまわり油、西洋カボチャ、落花生、豆


割と常備できて、かつ子供たちも食べるもの、、、

次の買い物はビタミンEを意識して

鮭フレーク

のり

西洋かぼちゃ(季節終わったかも)

ピーナツバター

大豆


上の子は黒豆が1番の大好物なんだけど、なんとなく毎日は食べさせてなくて

これ、食卓に並べる頻度を増やすことを本日決意しました(砂糖煮じゃないやつ)


献立でいうとポークビーンズも子供たちには大人気ですね

ビタミンE思ったよりあったのと、日持ちもするものもあるので簡単にちょい足しできそうです



最後にビタミンD

多く含まれるもの

魚、きくらげ、しらす干し、鮭、椎茸、魚、卵、キノコ類


買い物するなら、、、

鮭フレーク

しらす干し


上の子の2番目の好物がしらす干し、、、

身体に足りないものを欲するっていうやつですかね??


キノコが買えたら家計的にも助かるのだけど(価格変動が少ないので)

上の子はキノコが嫌い(泣いても食べない)


献立でいうと、何かな しらす和えとか?副菜にしらすちょい足しするのと

キノコをミキサーにかけてハンバーグやカレーに混ぜるとかですかね?


残念ながら、ビタミンDは野菜にはほぼ含まれない栄養素なんだそう



まとめ

こうして見てみると、苦手なために避けているものもあるけど

何の気なしに選んでいない食材もあることに気がつきました!


今まで買って来なかった食材が増えると、献立のレパートリーも増えて

一石二鳥ですね⭐︎

「またこれーオエー」と言われるの結構イラッときますからね笑


これは面白い!

また余裕がある時に献立分析してみます!


ここまで読んでくださってありがとうございます!

いいねやフォローしてくださると嬉しいです!