忘れない為にも メモ代わりのブログ。今回も記録しておきます。
先日も いつものように父の好きなフルーツトマトとイチゴを病棟へ持っていったら
嚥下機能が落ちていて 誤嚥性肺炎を起こしたらいけないのでと言われ
イチゴ 何個かだけにされて返されてしまいました。
食欲も ムラがあり、少しだけ酸素を始めましたとの事。
パジャマなどは レンタルしているのですが、3月に入った頃から洗濯物も一切渡されなくなり
寒がりだったのに肌着も着せてくれてないんだなぁと・・・![]()
病院から帰って昼ご飯を食べていたら また電話がかかり、病状説明をしたいから
もう一回来れます?と・・・(|||´Д`)ェェエエ工 さすがに今戻ってきたんですけど・・・
この前もそうだけど・・・帰る前に言って・・・![]()
結局 先生の外来日に来て欲しいと言われたけど、こちらも仕事が休めないので
本日の16時に先生の話しを聞く事に。
食事がムラがあり、全部食べる時と そうでない時とある・・・
刺激がないから認知機能が落ちているし、自分で食べれなくなってきている。
この前 点滴をやめたら脱水になったから 今も点滴は500ml 1本を/日している。
(↑これは この前聞いたw)
CTを見せてもらい肺癌は進んでおり、大きくなり多分 反対側の左肺にも転移をしているんじゃないかと思うと。
CRPは26。下がらない、これは腫瘍性のものだから下がらないと思う。
リハビリは 本人がやる気がない(Nsも言っていた)そりゃしんどいから無理でしょ・・・と思いますが。
痛がらないから麻薬も使ってないし、寝たきりになった等々。
転院はしないのか?と。えーーまた?2月に話して最後まで・・・となったのに![]()
主治医も 電カル打つのが得意ではなさそうだし、前回の記録を書いてないんでしょうね。
Ns側が 退院させたい感じで また色々言われ・・・この前 話しに来たのはなんだったんだ??みたいな。
最終的には緩和ケア病棟みたいな所があるから そこへ入りましょうねとなったはずなのに
連携のNsも同席してたのに誰も記録を残してないの?Σ(・ω・ノ)ノ
緩和ケアみたいな病棟は 個室代もかかるので 悪くなってからで お願いしたいとは伝えてきました。
父の入院費 月10万越えてますからね・・・これで個室で長くいると・・・![]()
![]()
![]()
主治医からも許可をもらい久しぶりに本人に会ったら 私の名前もすぐ言いましたし。
受け答えで おかしい事は全くありませんでした。
先生やNsが言うほどではなく、前と変わらず ボケてはないと分かりました。
でも 仰る通り、寝る時間が増えてきたようで ウトウトよく眠ってるようです。
行くたびに 写真を撮ってもらってるんですが
毎回 痩せきて 悲しいですが、しっかり手を握って 頑張ってよって伝えてきました![]()