1月21日 IS値

またまた 微妙に上がってて 担当医からは 気にしなくて良いとの事。

「ケンシュツセズ」を見る事を毎回期待して1年半。

タシグナは3か月分処方ですが、診察が3か月あくのは不安と思い

2カ月後、1カ月後と受診を続けていましたが、もう いいかなぁと思い

次回2カ月後受診したら 3カ月ごとにしようかなぁと思いました。

採血代も 毎回1万越えですしね笑い泣き

 

そして今回の受診は ブログで知り合った初めて同じ病気の方と会ってきましたおねがい

まさか受診している病院、担当医も同じなんて(ノ∀`笑))

父も入院している病院なので 洗濯物を届けてから血液内科の待合へ。

ドキドキしながら 声を掛けさせて頂き、初対面なのに

楽しく、お喋りさせて頂きました~

 

CMLの会など 積極的に行かれている方からのお話しは 

とても新鮮で 患者さんの体験談や、他の先生の治療のお話し等

とっても 良かったですビックリマークありがとうございましたm(__)m

また 機会があれば お喋りしたいですおねがい

 

そして 副作用なのか、頭や耳にも ブツが出来てたりしてたのが

それが治まり、最近は 鼻の周り、鼻の中、一度出来ると 相当痛い笑い泣き笑い泣き笑い泣き

今回は鼻の入り口に でかい化膿したブツに成長し、それだけでも痛いのに

鼻の中にも出来て 職場で異動してから よく鼻の中に2か所は

出来るし、相当痛い・・・もしかして ヘルペスなのかなぁと思ったり。

 

血液内科の先生も 疲れでしょうね・・・寝て下さい!!と言われました。

寝るのは 意識して早めには布団に入っているんですが、

忙しい部署なので 身体が限界なんでしょうね。

 

幸い ロキソニンを飲めば 鼻の痛みは軽くなる事が分かったので

薬飲みつつ 頑張りますあせる