10月29日に血液内科を受診して IS値は 2週間後と言われ
昨晩 予約票をなんとなく見たら なんと11月5日
まだ検査結果出てないのに 来週なのでは?と思い
病院に確認、結果は出ているので 予約の16時に来てくださいと。
いつも IS値は2週間後だったのに 1週間で出るんかーい
結果は 0.0054 今までで一番低く、部署が変わって
無理をしているけど、悪くなってなくて (´▽`) ホッ
先生も あと一押し欲しいですねと いつもの一言
数年間飲み続けて 「検出せず」になりますかね?と聞いたら
なる可能性はありますよと、でも治る人なら もう検出せずになっている…と
いつもの返事。ワンランク上の薬を飲んで検出せずを目指しますか?と
えーー下痢するやつですか?と聞いたら それはボシュリフで
先生が言っているのはアイクルシグですと言われてました。
仕事もフルタイムで働いているし、今の部署は 今まで働いてきた中で
一番忙しい部署なので 体調壊してもいけないので
チャレンジは止めておきますと伝えたら 僕もそう思いますって。
タシグナが効いているので このままでいきましょう~と。
貧血の心配もあるんで 3か月後にせず、2か月後に予約。
毎回IS値測るから お金が勿体ないんですが…
気になるし…
次回はクリスマスに受診です