今日は 血液内科受診日でした。
2週間前の受診した日の夜中に 気分が悪く目が覚め…
1回嘔吐したので 先生に告げ、その日は仕事も休みましたが
その後もタシグナを飲んでも嘔気も嘔吐もなかったので
取り合えず (´▽`) ホッ まだまだ長くお付き合いしないといけない
薬なので 苛めないでねって感じです
採血結果は どれも横ばい。高い数値のものも大きくは変わらず
貧血が内服開始3週目に一度だけ下がりましたが 今頃また?って感じ。
私の場合 白血球、血小板がタシグナを飲んでいても
なぜか高いままなので 不思議ですが。。。
貧血も心配するほどでもないようですし、採血の時に
また IS値とってるなぁ~と思ってたので先生にも確認したら
とってますよ~との事。2週間後に結果を聞きに行きたい所だけど
先生も来なくて良いのでは?と言われるし
処方も やっと90日処方か?!と思い 電子カルテを じーーっと見たら
84・・・84?! 84????
先生 90日処方でお願いします! 90日処方にすると
受診日と合わないので 84日分です!エェェ・・・・Σヾ(・ω・´;)ノ・・・・ッ!!!
先生、今 全く余ってないし 90日はダメですか?
90日出すと 1日分不足するんで84日分で!
ほんと ケ〇かっ・・・
優しそうな先生なのに ほんと処方の事だけは譲らず…
処方は84日分で 次回受診は 3か月先では不安なので
今まで2週に一度行ってたので 取り合えず
1か月後に受診にしてもらいました
