昨日も 胆石のOPをしてくれる病院へOP前検査に行ってきました。
9:15から MRCP、腹部エコー、心エコー、麻酔科、外科受診と びっしりと予定満載。
MRI…実は 初体験で 何となく苦手そう…と思っていたのですが…
中へ入って 経口造影剤と思われる水を 250mlくらいかなぁ
入っているのを飲んでくださいと言われ…こんなに…
元々 水分をたくさんとる方ではないので 一気に飲むのは かなり辛く
味も 飲めなくはないけど 美味しくはない…
少しずつ飲んで あと一口くらいの所で もう良いですよって許してくれました(*´▽`*)
台に横になると 足から 円の中へ…圧迫感半端ない!
苦手かもとは最初に伝えてたので 顔はかろうじて出ますよと言われてたのに
思いっきり円の中へ・・・Σ(´□`;)ハゥ 嘘つきーーーーil||li _| ̄|○ il||l
動いたら撮り直しになるので その分 時間かかりますよって言われ
眼を開けてると圧迫感が耐えられないと思い目を閉じて 観念しました
ヘッドホンからはオルゴールの音、息を吸って止めて~~と繰り返し
色んな大きな音に いきなり動かされる台…こっわ!と思いながら
何とか終わり…その他の検査も無事終了。
6月末に入院し7月1日にOPに決まりました。
MRCPで胆のうの形が かなり変わってる事が判明し
先生からも検査して良かったと言われました。
胆嚢を切除したら病理検査に出すけど 多分 癌とかはないと思うとの事。
多分 大丈夫って・・・もうCMLなんですけどおおおお
病理の結果が出るまで また 不安な時間を過ごさないといけないようです
OPをせずに このまま胆嚢を置いておいても 胆嚢炎を起こしやすい形なので
切除して 落ち着いたら退院し通院でCMLの治療を
血液内科の先生と相談し始めてもらいましょうと。
OPしたら終わりじゃなくて 私はOPからが始まり…
OP後も 痛い時間が少ないように神様~~~~_○/|_ オネガイシマス!!
本日の病院の支払い 9120円