久しぶりの更新になりますが、生きてますw

 

2019年7月にタシグナ 150㎎ 2カプセルを朝晩で開始。

ケンシュツセズは2回くらいしか見た事なく微妙な感じで

Drからは一生飲まないといけないタイプかもと言われたりもしましたが

2つめのカプセルが喉にくっつく違和感で なんとなーくDrに相談しましたら

5年間頑張ってくれましたし減量します?て言われ…そんな簡単に?!

えぇぇぇ…と ひよってしまい今まで通りでお願いして処方。

 

減量は不安だなぁ…と思いつつも疲れやすさ、足の痛み等もあり

副作用?と思い、減量開始。体は楽になり、やっぱりタシグナのせいだったのか、

加齢のせいなのか、、、キョロキョロ まぁ楽にはなったので 嬉しい~おねがい

 

3カ月後の診察で減量をしている事を伝えIS値の結果を途中で聞きに来ますと

伝えましたが、大丈夫ですよ~といなされ まぁいっか~と

3か月後の定期受診で結果を聞いてきました。

 

いつもなんだかんだの軽い不調がありますが、今回は寒いけど

調子良いです!と伝えて診察終了。診察室を出てから

 

高額療養費制度 引き上げ…

大丈夫なんだろうか、、、とDrに相談した所で仕方ないかもだけど
決して負担が軽い訳でもないし、いつまでも元気で働ける訳でもないし
まだまだ旦那に負担かけたくないしなぁ…等 
健康が当たり前の人には気にもならない事なんだと思いますが。。。
 
電気代も去年より1万上がっててゲロー 腰痛の事を考えると暖房はケチらず
この冬を乗り越えたいです汗