こんにちは♪

食plus足もみ future tree

足もみ管理栄養士 高橋 未樹です。

 

この週末は私が足もみを勉強した仲間や

先輩達との足もみ会でした。

 

何をするのかというと

ひたすら足を揉み、もまれるという時間♪

 

 

最近は出張で人の足もみはしていましたが、

 

自分のセルフケアはやったり

やらなかったりのさぼり気味、、、、(笑)

 

腎臓の反射区あたりが重たいな~なんて

思っていましたが、

やはり、ゴリゴリに老廃物が溜まっていて

激痛でした!!(笑)

 

自分でもんでると

激痛!!まではなかなかもめないので、

悪いところほどちゃんともめてなかったです(涙)

 

セルフケアしてたら、

お客様にとって

私の足もみなんていらないかな~

なんて思うこともありますが、

やっぱり人にもんでもらう

メリットは大きいですね。

 

自分では気づかない、

溜まっているポイントにも気づきました♪

今日からちゃんとセルフケアするぞ~!!

(たぶん。。笑笑)

 

 

早速キッチンに赤帽という

セルフケアの棒置いて

ご飯作りながら

ちょいちょい踏んでます!

 

旦那には

また下に物置いて〜!

これはわざと??

って突っ込まれましたがチュー

「わざとやで!!」と

ドヤ顔で返す!!

 

 

師匠に足を揉まれた時には、

激痛!!激痛!!激痛!!!!!

 

これは別の方にもんでもらってますが、

二重アゴになって
すごい顔してますね。。笑笑
 

 

あー、、こんな痛みやったわ~と、

思いだします。

 

 

出産のときの一人目の陣痛を忘れて、

2人目の陣痛が始まった時に

「これこれ~!!きたきた~!!」と

思い出したような感じです♪

 

足もんでもらった後はとにかく眠い眠い~

ふみセラで足全体を踏み踏みしてもらって、

後半は気持ちよすぎる時間でした♪

 

 

足揉んでもらうときは

やっぱり抱きしめる

クッション必須です爆笑

 

足もみ管理栄養士 高橋 未樹


食plus足もみ future tree
HPはこちらから宝石赤
出張足もみ&レンタルサロンにて足もみ施術
産後不調、授かり体質づくり、妊活、冷え性、便秘、生理痛、女性疾患などの改善に

 

LINE@はじめました!
ID @zag4878s

https://line.me/R/ti/p/%40zag4878s

足もみ、食事、身体のこと 配信します♪