こんにちは♪

管理栄養士の高橋 未樹です音譜


気がつけば1週間ブログを更新できていませんでした。。。。

書きたい事はたくさんあるので続けて更新する事を目標に

頑張りたいと思います。



今日は市の糖尿病教室のお手伝いのため

午前中試作をしていました♪

主婦としても母としても大先輩の栄養士さんと

お話をしながら料理をして楽しいひとときでしたニコニコ



試作したおかずを昼食に食べて帰宅したのですが、

いつもは欲しくならないお菓子が何故か欲しくなって

なんでかなー??と考えていたら

お昼ごはんを食べずにおかずばっかり食べていた事に

気が付きました!




「甘い物が欲しくなって間食がなかなか止めれない」

「お腹空いていないのに何か食べたくなる」

「甘いものは頭で我慢して控えている」

ってことありませんか?



もしかすると食事で食べているご飯が足りていないかも??



エネルギーに変わりやすい炭水化物が不足するとカラダが欲して

甘いものが食べたくなっている可能性があります。



私はオフィスワークをしていた時、お腹空いているわけではないのに

「無性に何か食べたい!!」

「甘い飲み物で一息つきたい!!」

「甘いもの食べてリフレッシュしたい!」

って事が1日数回はありました。

でもお腹空いていないので食べてから後悔したり、、、ガーン




この衝動、ご飯をしっかり食べる様になってから

気がつけば治まっていたんです!

ご飯は毎日食べていますよ♪♪って方も

いると思います。

でもその量控えてませんか?

昔は1食100g強にしていましたが、今は200g位食べてます♪

しっかりよく噛んで食べるとご飯は太らないです音譜