cmiyのブログ -2ページ目

cmiyのブログ

通信制大学へ進学する(記録)
☆一緒に頑張りましょう☆

4月から、担当先が変わったので

方角含め全てが変わった私です。

以前は、

早出の時は、5時半起きで

7時15分から海沿いを行く。

今は、6時起きで

8時から山の方へ行く。

(契約時間が9時半からなので

8時でいいという距離)

 

さて、今月から

自己紹介しながら

行ってますが。。

食事するところがほぼないため

野菜市場みたいな??所で

この間

お弁当食べてました

食べ終わって、店内を見ると
花苗は、イキイキしてるし
野菜は鮮度がよさそう。
安い。
帰りに寄ろうっと
 

全部で700円くらいでした。
とにかく、モモが美味しかった。
そのうち家族にも持っていこうと思ってます
あと、地域性でしょうか
人が温かいです。
(お茶もその場で飲める紙コップのフリードリンクがありました。)
お弁当買ったときも、
「ぬっかですねーこっばつかってよかですよー」
(暑いですね これを使うといいですよ)
と言ってくれました。
夕方は
”子供たちが下校します 見守ってください” 
と、町の放送が入るし
実際、私が帰社すべく帰っていると
児童が道沿いを帰っていると
お年寄りが手を振っていました。
何か常に、人のことを思い遣った
行動を見ることが多いというか
日常なんだろうと思います
心の中で、素敵。とつぶやくことがよくあります。
 
コンビニが1軒あるけど、駐車場も広いし
売れてるとおもいます。
コンビニの壁にあらゆる掲示物
(学校職員募集の掲示物も一時期あった)
が貼ってあるし
凄いなぁと思いますね

海沿いが恋しいなぁと思いつつ、山の良さも
気に入りつつあります。
皆さんはどっち派ですか~
 
ではまたー