こんにちはハナです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
昨日はカラッとした日だなーと
思いましたが、一転して夜から
雨になり一気にジメジメムシムシ
になりましたね。
埼玉県北部に住む我が家の地域は
年間の降水量が少なく、冬は風が
強く乾燥しています。
夏は特に暑くなる地域で、乾燥気味
ですがそれでもこの時期のジメジメ
は嫌ですね(|||0-0)...
千葉県から引っ越して2年ですが、
まず驚いたのが風の強さ。
引っ越したのが12月だったので、
まず速攻、風に飛ばされにくい
竿に固定できるハンガーを購入
しました。
20本用意して、さらに追加購入
したりして、我が家の洗濯干しは
こういったハンガーが必須です。
周りのお家は、ハンガー干し
はしないで、全てピンチ付き
のものに干したり、その家々で
工夫をされてるようです。
そして、ここで話題にします題名の通り
不健康な散歩事情です。
地域的に季節の変わり目のいちばん
散歩に適した気温の時期が特に強い
風の日が多く、田んぼ街なのでそれは
頭を悩ませました。
元々ウォーキングが好きで、千葉に
住んでる頃は毎日散歩が習慣で、
お気に入りの散歩コースが何個かあり
毎日の散歩を楽しんでいました。
長男アイアイが産まれてから暫くは
とても散歩をできる状態では無いので
、ほぼ諦めモードだったのですが、最近
になりやっとまた散歩習慣が再燃しました。
赤ちゃんのためにも散歩は習慣にした方が
いいですしね(✧ᴗ✧)ꪔ̤
しかし、赤ちゃんを連れての散歩は
1人で散歩をするのとは全く違うので
気温と天気はもちろんですが、それ以外に
毎回風速の確認もします。
風速5m以上の日は外散歩はやめときます。
帽子は飛ばされ、日傘もひっくり返ることが
多いです。
そして生後5ヶ月になるアイアイは、まだまだ
風に慣れていなく、少し強いとびっくりして
目をぱちくりさせ、ぐずり出します。
そんな時にいいのが、ショッピングモール
散歩です。
ショッピングモールまでももちろん
車で行きます。
2kmほどの距離に大型のショッピング
モールがあり、2kmほどなら歩いた方が
よさそうですが、風が強いから散歩を
やめたのだから元も子もないです。
ちょっと何話してるか分からない
って感じですが、色々思うところが
あるのです(߹ㅁ߹) 💦ᒡᑉᒡᑉᐧᐧᐧ
ショッピングモールに車で行き、
さー歩くぞと意気込んだのもつかの間
ショッピングモールで歩くとなると
今度は周りのお店が目に入り、物欲や
見たい欲との戦いなので、ひたすら
スマホを見たり、下を向きながらの
散歩を心がけます。
一体全体何と戦い、何を目指してるのか
という話になってきますが、お店が
目に入ると本当に面倒くさいことに
集中力が途切れ、お店に入らない
までも、あれやこれや考えてやはり
歩く速度や行動がおかしくなり、
挙動不審になります。
そうです、ショッピングモール散歩
の推奨はまさにそれが目的。
散歩をしながら、物欲を誘い、売上に
繋げる。
それはそれでいいんですが、散歩をしたい
側からしたら「全然散歩ができないん
じゃないか疑惑」(⊙ꇴ⊙)ナッ!!
お友達を誘い合って散歩をしたって
やはりお店の商品を見て、「いひひ
あふふ」話になり、「帰りにお茶
して帰りましょうよぉぉ」となり
カロリー摂取のプラマイゼロ。
私の場合は5000歩くらいを目標に
してますが、それでもあーでもない
こーでもない考えていたりすると、
すぐ歩くスピードは遅くなり、
アイアイがぐずり出すと赤ちゃん
コーナーに行ったりもあるので、
歩く時はとにかく歩くことに集中
したい。
なので、スマホでピッコマなどの
漫画を見ながら、ひたすら無心で
歩きます。
午後になり14時、15時になると
今度は長女もずくが学校から
帰ってくるので、それまでには帰宅
もしないといけない。
そして帰りに夕飯の材料も買って
帰りたい。
そうこうしてるうちに、5000歩も
行かずに時間ギリギリになって
しまったりで毎回ウダウダです。

