362/365

 

 

 

天井クレーンの 

定期点検、修理、製作サービスを

” のどかな志和 ”からお届け。

 

 

作業に影響の出る突発修理ゼロを

目指す

 

 

クレーンメンテ広島   の

(↑クリックしてみてください)

 

 

なるたに です。

 

 

 

 

 

雪が似合う

のどか な町

 

 

 

 

いつもの日曜日。

志和でございます。

↑写真は昨日のもの

 

 

 

まだまだ、魅力が尽きない志和です。

昨日の雪化粧に似合うネタご用意致しました。

 

 

 

まきストーブ ノーム さん

(↑場所はクリック)

 

 

 

 

よく通る道沿い、そして

お好みハウスしずまの

斜め向かいなので気になっていました。

 

 

 

で、昨日、

勇気を出して、お邪魔してみました。

 

 

まきストーブ とログハウスの

販売をされています。

 

 

 

 

どちらも、男ごころを

揺さぶるヤツです。

 

 

まきストーブはマジで

憧れますねぇ。

 

 

 

 

店内にはデモのまきストーブが

設置されていて、すごく良かったですよ。

 

 

 

熱がやわらかいというか、

ほんわか温かいというか、

 

 

なんか イイ んです。

 

 

 

 

 

 

 

でも なるたに宅は

集合住宅なので、ちと厳しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内には、ストーブ関連のグッズも

いろいろありました。

 

キャンプに使えそうなものも

結構あったので、またお邪魔させて

貰うことになりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

しずまでお好み焼き食べて、

ノームさんに行ってみるのも

いいかもですね。

 

 

 

是非是非!

ちなみにしずまさんの店もノームさんの

ログハウスです。

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ

探せばあるし、

知らないことも

 

 

 

ありますよ。

 

 

知ってるようで

実は勘違いして認識してた

なんてことも。

 

 

 

よくあるのが、

天井クレーンの点検は、

 

「年1回点検しとけばええんよね」

 

 

 

 

 

っていうパターン。

3t未満のクレーンを所有されている

ユーザー様に多いです。

 

 

 

 

3t以上の場合は性能検査で

指摘されますので、

 

 

①使用前点検

②月例点検

③年次点検

 

 

があることを認識されています。

 

 

色々とルールがありますから

 

 

「この認識で合っとるんかいね?」

 

 

て感じられた時は、お気軽に

 

 

 

のどかな志和の

 

クレーンメンテ広島までお問合せください。

 

 

 

 

 

 

それでは、今日はこの辺で

また明日!

 

 

 

*************************************

株式会社 クレーンメンテ広島

〒739-0265
東広島市志和町冠字猪伏2691-3
TEL:082-433-5153 FAX:082-433-5154
E-mail: k.h.s@go.enjoy.ne.jp
HP : https://cmh.co.jp/

クレーンを安全に長く使って頂くのが

クレーンメンテ広島の願い です。

****************************************