きぬた歯科のインプラント費用が安いのは本当のようです

きぬた歯科のインプラント費用が安いのは本当のようです

インプラントのことなら、費用以外でも取り上げようと考えています

Amebaでブログを始めよう!

患者の負担を減らすための医療費控除は、1年間に医療機関に支払った医療費用の合計金額が200万円までを条件に、10万円を超える部分に限り医療費控除を受けられます。
勿論インプラント治療も医療費控除の対象になり、高額なインプラント治療に支払う料金を少しでも安くしたい方の頼れる制度です。

下記の計算方法で医療費控除を算出できますので、インプラント費用の医療費控除を受けたい方はご参考ください。
(医療費用の合計マイナス10万円)×所得税率であり、所得の多い高額納税者であれば、還付金も多くなります。

医療費控除の申告が初めての方でも簡単にできます。
インプラント治療を受けた後の医療費控除の手続きが分からない方は、窓口に相談するなりして、無事に医療費控除の申告を済ませましょう。

その申告の際に、医療機関に支払った治療費用の領収書の他に、通院にかかった交通費などの合計も計算します。
給与所得者の場合、源泉徴収票が必要になり、印鑑と還付金を振り込んで貰うための金融機関の口座番号も欠かせません。

以上を用意して税務署に行き、所定の申告書に記載して提出しますと、後日指定した口座に還付金が振り込まれます。
人によっては、治療費用の半分以上が還付される場合もあって、高額なインプラント費用を患者に安く感じさせる効果が高いです。

口元の見栄えを良くするために、インプラントで歯の欠損箇所を補いたいけれど、インプラント費用が高額で治療に踏み切れない方は、きぬた歯科の良心価格にいたく感心するでしょう。
左上3本のインプラントで、4本のセラミックで治療した場合、治療費総額129万円になります。

セラミック1本43万円(税込)が、他院よりも半額近くにインプラント費用を抑えられた大きな理由です。
メーカーからインプラントを大量発注して、仕入れ費用を大幅に安くできたことで、他院にはない良心価格を実現させています。

他院のインプラント費用の高額請求が問題になっていて、見積り書に840,000円と記載された一例がありました。
総額ではなく、インプラント埋入後に上の歯は別料金と患者は言われて、更に提示された見積り書に325,500円と記載されていました。

治療が終了した日に検診代の費用を提示されて、126,000円でした。
契約書では保証期間が3か月で、保証期間以外は保証しないことを患者に約束させて、半ば強引な高額費用の請求と保証期間の短さは問題ありです。

きぬた歯科は、必ずトータル費用を医師に訊くのが大切とアドバイスしています。
費用の提示が明確でない場合は、インプラント費用が高額になる可能性があることに、インプラント治療をお受けになる方がご注意しなければなりません。