台風10号が予想より遅くなってきました…まだこちらは晴れていますが夕方から夜にかけて急な雨になったり雷が鳴ったりと

不安定です台風

 

台湾も最終日になりました~

 

朝食は~

 

 

私は周りがパイ生地の用で中身は柔らかいお肉と野菜が入ってました照れ

豆乳と(この日の豆乳はピーナッツの味がしました)

 

 

娘のは柔らかそうな春巻きのようなものでした。

 

 

 

 

この日は帰りの飛行機の時間が気になるので一つのところに…

 

行った先は台湾ディーホアジエへ(てきかがいと検索しても出てこないので)

 

街並みはレトロでした~

 

 

 

 

 

お寺もありましたが時間がないのでお参りはできませんでしたウインク

 

2度と自分で行くことはできないように歩き回りました。

 

問屋街なので特に乾物屋さんが多い印象でした。

 

台湾は信号が面白いです…

あと何秒と信号機に出るのですね~

意外と短い信号機が長く秒数出たりして

驚きました~

バイクが多くてスピードが速い笑

 

いよいよ念願の茶芸館へ~"雨街得意"というお店へ

 

下がお茶の食器を売っているお店で2階が茶芸店でした照れ

 

 

 

内装も素敵でした~

 

 

最初に瓶の中にある好きなお茶を選び注文します。

 

 

お菓子はどれにもついてきます~

 

 

一人ひとりこんな感じでしたラブ

 

何回か飲めるそうです。

 

お菓子も甘さ控えめで良かったです。

 

お茶は私は東方美人茶で娘が鉄観音茶で~

 

両方とも癖がなく美味しかったですグッド!

 

値段も一人1000円少しでお得ですよね~

 

雰囲気も良くジャズが流れていました~

お客さんは私たちのまわりは日本人でした花

 

この後も念願のお茶屋さんに~

 

その前にアイスが売っていたので

 

 

マンゴーで美味しかったです❣

 

 

ここは有名なところらしくて

お客さんが沢山~

漁師バッグが有名で安いのでたくさん買っている人もいましたよウインク

 

私は荷物になるので辞めました…

 

その後たくさん歩いて

 

 

 

有名な林華泰茶行さんへ~

 

問屋さんですが150gから売ってもらえるので

日本人の観光客も多かったです。

 

担当してくれた男性従業員も日本語が上手で

スムーズに行きましたチョキ

 

東方美人茶を150g買いました。(娘も)

 

等級があって4段階で安いほうから2番目にしました。

 

家に帰ってから飲みましたが美味しかったです照れ

 

ここを後にしてホテルに帰り、ホテルを出る頃にはちょうど雨が凄くて

タクシーで松山空港へ

 

 

そういえばタピオカミルクテイーのんでなかったなぁ~と

ちょうど空港にお店があったので一杯飲みました。

甘さとか調節できるのであまり甘いくない物頼んだら…

やっぱり甘いほうが美味しいですね~

 

 

帰りの機内食です~

 

そういえば暑くて時間もなかったのでランチしなかったので

お腹が空いてちょうど良かったですグッド!

 

台湾は楽しかったです。10年前に行った時とは違う所へ行けたし

でも暑い時期はかんべんかなぁ~と泣

 

最期にお土産を~

 

 

 

台湾101のサニーヒルズでマンゴーケーキを買いました照れ

 

 

他のマンゴーケーキも友人や息子家族に~

 

 

孫にと~

コンビで買いました。

 

 

お茶関係~

 

 

台湾ビールが気にいったので買いました。

 

 

 

夫にトートバッグを~

これなら男性でもいいですよね‼

 

 

最期は自分用に宮原耳鼻科でお茶を入れる筒を~

 

箱も素敵です❣

 

 

箱の中には紙のコースターやお茶を入れるものや

ティーバックの紙の袋が付いていました‼

 

 

そう言えばスーパーにいってもお米がないですね~

レンジチンできる一人用のものはありますが

水も箱買いの物がないです。

一本ずつなら買えますが…

 

 

長々と失礼しましたスター