数日前と昨日観てきました照れ

 

最初に観たのは

 

”君たちはどう生きるか”です❣

 

 

 

     (シネマトゥデイさんよりお借りしました)

 

 

吉野源三郎さんの小説"君たちはどう生きるか"からタイトルを借り、

内容は宮崎駿監督のオリジナルだそうです。

 

主人公の少年、眞人は病院の火事で母親を亡くし、父親と共に地方に疎開。

父の新しい妻となる母の妹との生活が始まる。

 

予備知識ないまま観たのですが、この映画あまり宣伝してなかったような…

声優さんたちも有名な俳優さんが多かったようですが私は全くと言っていいほど

気が付きませんでした…。(いつもは結構気づくのですが)

 

鳥が沢山出てきてはじめはアオサギでした~

展開が読めなくて戸惑いましたが、

ファンタジーな世界❓でしたね。

新しい家に行きお手伝いの人々が(女性)千と千尋に出てくる湯ばあばに似ていてほんわかしました~

 

途中で出てくる可愛いとりに癒されましたラブラブ

眞人の母親への思慕に感動しました~

周りの人と協力して取り組むことがよいなぁ~と感じた映画でしたグッ

 

エンドロールに流れた音楽は米津玄師さんでした音符

 

2作品目は

"ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE"

 

 

 

         (パラマウント・ピクチャーさんよりお借りしました)

     

 

確か前回の観たのですが思い出せない(年齢のせい?)

 

初めの方はちょっと寝落ちしたりして(すみません)

 

徐々に面白くなってきましたグッ

 

数々の強大な敵に立ち向かってきた極秘諜報部隊IMFのイーサン・ハント(トム・クルーズ)

今回挑む試練は正体不明のAIから世界を救うというもの。

         (読売新聞よりお借りしました)

 

アブダビや、ローマ、ベネチアと舞台が移り変わり…

途中車が変わりなんと…小型の車に変わったところは笑えました(ユーモアもあったりして)

車やバイクのシーンもすごかったですが、圧巻だったのは悪役との戦いで列車から投下してパラシュートを開く場面でした。

思わず拍手したくなりしたグッ

 

PART TWO があるという事ですね~

 

初日に行ったので90%ぐらい入ってましたベル

 

映画館でこれからの映画のパンフレットももらってきましたよ

 

 

 

楽しみです~

 

2作品違う映画館で観ましたが飲み物買ったら

もらえました照れ

 

 

コースターでしたグッ

 

 

 

少し前に近くの商業施設で買いました照れ

 

ももも安くて甘かったです~

シュークリームは小ぶりでしたが生クリームと

その下のある栗のクリームがとても美味しかったですグッ

 

今日明日と少し部屋を片付けようかと、暑いのであまりすまないかと思いますが

いらない紙類とか捨てたいのがたくさんあります…。

 

今日関東地方が梅雨明けしましたね~

毎日暑いのでご自愛くださいハートのバルーン