この数日で2作品観てきました~

 

一つ目は”ザ・メニュー”を

 

 

 

                (映像お借りしました)

 

通っている整形外科のリハビリが午前中の時に時間的にちょうど良かったので、あまり内容を把握していなかったのですが観てきました~

思っていたよりえぐい場面が多くてサスペンスらしいということは知っていましたがショッキングでした…。

 

(あらすじ)

なかなか予約がとれない有名シェフが振る舞う極上のメニューの数々。

レストランのチケットを獲得したのは選び抜かれたゲストたち。

しかしそこには想像もできないサプライズと思いがけない結末がありました。

 

 

2作品目は”土を喰らう十二か月”を

 

 

 

               (映像お借りしました)

 

中学生の時からファンだった沢田研二さん(ジュリー)が出演されていたので観てきました~

 

地味で静かな映画でしたが笑いをとるところもあり面白かったですグッ

 

たけのこを2人で食べるシーンがありますが笑えました(見た人にだけ分かるシーンですね)

 

映画館は満席でシニアの方がほとんどでした~

 

(あらすじ)

 

長野の山荘で暮らす作家のツトム。季節のうつろいを感じながら原稿に向き合う日々を送っている。

時折、編集者で恋人の真知子が東京から訪ねてくる。

食いしん坊の真知子と旬のものを料理して一緒に食べるのは楽しく格別な時間。

悠々自適に暮らすツトムだが、13年前に亡くした妻の遺骨を墓に納められずにいる…。

                 

                    (チラシより)

 

素朴なお料理の数々を目にして心が豊かになるような気がしました照れ

エンドロールに流れる音楽はジュリーが歌っていましたルンルン

まだまだ声が綺麗で若いころを彷彿しました~

(身体も少し御瘦せになったような気がしましたが…)

 

2作品とも食にまつわる映画でしたが全く違う分野のお料理で考えさせられましたウインク

 

 

 

映画館でいただいた栞ですびっくりマーク

 

 

映画の後のランチは久しぶりに焼き肉でした焼肉

ランチセットなのでちょうどいい量でした~

 

 

デザートにジェラードを頼みましたコーヒー

 

 

そろそろ12月も近いですが今年は色々と用事が重なり忙しくなりそうですびっくり

 

忙しい合間を縫って何作品か観たいものがあります~

 

今日から寒さも戻ってきそうな気配ですが

ご自愛くださいませ乙女のトキメキ