10月に観た映画は

 

”譲られなかった者たちへ”

中山七里原作

佐藤健主演

 

東日本大震災から10年目の仙台でおきた連続殺人事件の話です。

 

重い話でしたが佐藤健さんがとても良かったですウインク

日本の福祉について考えさせられる映画でした。

原作は読んでいないので是非読みたいと思いました。

 

 

 

 

                   (映像お借りしました)

 

 

最近観た映画は

 

”老後の資金がありません”

 

原作 垣谷美雨

 

キャスト 天海祐希・草笛光子他

 

原作も読んでいましたが(ずいぶん前だったので多々忘れていましたが)

豪華キャストでダンスありうたありのエンターテイメントでしたグッ(特に草笛さんがお年を超えて素晴らしかったです)

 

芸人さんも多数出演していて驚きましたが・・・

 

ご主人役の松重豊さんがのほほんとしていて面白かったですOK

 

 

 

                        (映像お借りしました)

 

”そして、バトンは渡された”

 

原作  瀬尾まいこ

 

キャスト 永野芽郁、田中圭、石原さとみ他

 

これも原作をかなり前に読んでいました。(年のせいか忘れることが多いです)

 

主人公の優子は18歳にして4回も名前が変わっています。

でも本人はいつも笑顔の絶えない明るい子です。

 

なぜ親がそれほど変わるのか…最後にその秘密がわかりますウインク

”そして、バトンは渡された”の意味も~

 

石原さとみさんは悪女のように可愛さ満載の役がお上手です❣❣

 

そうそう岡田健史君も出ていました。ピアノの上手な役でハート

(優子の同級生ですが後に・・・となる重要な役でした)

 

血のつながらない家庭でもこんな風に過ごせたら幸せだなぁ~と思いました照れ

 

 

 

 

                   (画像お借りしました)

 

一人で観るときはトーホーシネマズが多いので1回は無料で観ることができましたグッ

 

映画館は感染予防に気を付けているので安心です乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

映画館の近くに好きなパン屋さんがあるので買って帰りましたコッペパン

 

 

違うお店で芋ようかんも~

 

 

つぶつぶが入っていて美味しかったですハート

 

まだ観たい映画があります乙女のトキメキ乙女のトキメキ