大塚国際美術館の第2弾です照れ

 

 

修復前の最後の晩餐ですふんわりリボン

 

 

修復後ですふんわりリボン

 

 

モナ・リザ ふんわりリボン

 

 

フェルメールの耳飾りの少女 ふんわりリボン

 

 

 

 

モネの大睡蓮 ふんわりリボン

 

 

 

 

オフィーリア ふんわりリボン

 

 

ムンクの叫び ふんわりリボン

 

 

ヒマワリは7つあるうちの1枚です ふんわりリボン

 

この他にも沢山ありますが自分の好きなもの載せましたウインク

 

本物ではないといっても陶板名画を作るほうが大変そうです。約2000年以上にわたってそのままの色と姿で残るそうです。

私はこれで十分ですチョキ

いろいろと見れて楽しかったです乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

この日の朝食はホテルのバイキングで~

 

 

さすが魚がおいしい・・・。

朝からこんなに食べることはないですねあせる

 

 

行く前に頼んでいたランチのタイの釜めし~これはおいしかったけど、この前にお茶してしまったのであまり食べれませんでしたあせる

 

 

美術j館内で食べたチーズケーキとコーヒーコーヒー

静かで落ち着きましたチョキ

 

 

そこでのお土産~。

 

ばらまきようのお菓子や鳴門のわかめもおいしかったです乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

費用も安く済んだしまたどこかへ行きたいと思いますが・・・。

 

1泊だと疲れなくていいですね照れ