大みそかから元旦にかけて行った1泊旅行はとてもお天気に恵まれていて良かったです
元旦に初日の出を見た後は温泉に入り身体も温まりいい感じになりました
ネットの口コミではお風呂はホテルの規模の割に小さいと書いてあったので混んでいたらどうしようと思いましたがそれほどではなく数人しかいなかったのででした。
露天風呂もあり思っていたより快適でした
朝食は和洋のバイキング。お正月なので色々な地方のおせちもありました
私は関東風のおせちでした
升酒もあったので普段はあまり飲まないけど頂きました
食事の味は普通でした
お風呂の後に売店で買いました・・・私は知らなかったのですが娘は1度食べてみたかったと喜んでいました
かなり甘かったですが
大晦日の日に時間があったので卓球をしました(何年ぶりだろう?)
ホテル内に2つの卓球台があり30分800円で借りました。
これが意外と面白くて3人で代わりばんこにやりました
大晦日のランチは東名の海老名で食べました・・・三崎港が入っていました
元旦に宿を後にしてから江の島方面へ行きました
江の島に行くのもかなり久しぶりでした。
江の島は人でいっぱいでした
とくに神社のある所は凄い人でした
歩いて上まで行く自信がなかったのでエスカレーターで行きました
エスカレーターがあるのには驚きました
帰りは裏道を歩いたのですが人も少なくて色々なお店を発見したりして面白かったです
リスにも遭遇しました
近場ものんびりできていいものでした
今日は今年初めてスポクラにいこうかなぁ~と思ってます
先月はほとんどいけなかったのでもったいないし・・・。