海水水槽立ち上げ117日目。

久しぶりの投稿です。





11月6日のことでした。


ウツボに与える餌を選定していました。




「今日はイカがいイカなぁ?ニヤニヤ

   イワシがいいかなぁ?ニヤニヤ」  




ルンルンで水槽に向かうと




アビャァァァァァァァァァァァーーーーーー?!?!








ウツボのエラが動いてないゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー











原因はシンプルでした。


ポンプが止まってた。



日々大量の餌を与えていたウツボ水槽。

そこには大量の微生物がいて大量の酸素を消費。

ポンプが止まり酸欠が深刻化。

酸欠に加えイソギンチャクが死亡し水質が究極に悪化。

水質の低レベル化が頂点に達し硫化水素も発生。


想像でしかないんですが、こんなことが起きたと思います。たった一晩での出来事でした。


ポンプを直して水を流しましたが、これが最悪でした。

メイン水槽にまで汚水が流入。

直ぐに止めてウツボ水槽の水抜き。



硫黄のような…そんな汚臭が。

硫化してたんだと思います。




上で書いた汚水流入によりハタゴイソギンチャクが死ぬ寸前。

というか今日現在死にました。





かつての堂々としたハタゴさん




かつてのモチベーションさんはエベレストでしたが

今のモチベーションはマリアナ海溝です。




カクレクマノミはウツボに食べられ


もう…ね





笑い泣き笑い泣き笑い泣きゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー