ミャンマー・タイでのお買い物 | おきらくな毎日~パンとドライブと・・・・

おきらくな毎日~パンとドライブと・・・・

メインは関西のカフェやパン屋さん巡り。
その時々に作ったものや、ドライブ・その他気になったことのごちゃまぜブログ。
なんでもありです。

 

ピッタインダウン

 

ミャンマーのだるま

 

木製はセットでマーケットで買いました

 

紙製とプラスチックはお寺の参道で買いました

 

紙製は顔が潰れてる

 

プラスチック製は自分で選んだけど

 

紙製は店員さんが選んで袋に掘り込んだ

 

後でみると顔が・・・

 

やられたわ

 

 

 

ミャンマー定番のおやつ

 

ごまやらピーナッツを砂糖で固めたもの

 

カシューナッツが有名だけどカロリー高そう

 

前回買っておいしかったメーカーの探したけどみつからず

 

ラペイエのインスタントも定番みやげ

 

あまり買うものがないよ、ミャンマー

 

 

On Lok Yunのクリーム

 

オレンジ色なのよね

 

 

 

そしてふわっふわのパン

 

渡される時に焼かないでねって念おされます

 

焼いたら折角のふわふわがもったいない

 

潰すことなく持ち帰れました

 

 

空港のセブンイレブンでパン

 

ローフ味 日本語だ

 

 

プルーンのケーキ

 

コンビニにしてはおいしい

 

 

すいかクッキー

 

インスタで見かけたので見つけたので早速

 

スイカの味はしません

 

 

コマパットの布

 

綿100%と化繊の2種類があった

 

かわいいけど使い道に悩むので少しだけ

 

ヤードで単位で買えました

 

 

ド定番のナラヤのカバンとユニ○ロのそっくりさんMINISOで

 

防水スマホケース買ったけど。

 

ここに写ってるものがソックリなくなってる

 

直しこんでしまったらしい

 

後で探さなきゃ

 

 

マムアンちゃんとLine shopのキャラクターもの

 

黄色い布はエプロンで衝動買い

 

 

スイカのシャンプー

 

よく見たらミントって・・・

 

この夏使います

 

トリートメントは評判よかったから現地で使うのとお土産用

 

 

歯磨き粉とモスキートブロック

 

携帯おしぼり

 

普段つかうもの

 

 

せっけん

 

使って見たらこちらもミント・・・

 

肌がスースーするので夏になったらつかいます

 

 

話題の保湿クリーム ヒルドイド

 

乾燥肌に効きそう

 

冬は皮がめくれるくらい乾燥するのですが、今年はめくれ知らず

 

塗りすぎると浸透しないので少なめで

 

日本だと処方箋がないと買えないみたいだけどタイでは薬局で普通に買える

 

ポンズのBBパウダーも話題なので買ってみた

 

 

香辛料は専門店で

 

ブーツのエコバックかわいいもうコレクターになりそうなエコバック

 

 

ドライフルーツ

 

屋台で

 

マンゴーいまいちなの小さく切ってヨーグルトにひたして食べました

 

 

おたごのスープ?

 

インスタントだけど中国製だった

 

ランチの時汁物が欲しい時に使ってます

 

 

チュイニーなキャンディー

 

ドリアンがおいしい

 

生ドリアンは苦手なのに

 

 

お菓子もろもろ

 

 

キットカットの種類が多いバンコク

 

ミルクティー味はお土産の定番で

 

ポップコーンみつけたので買ってみたけど

 

ポップコーンの方がおいしい

 

ミルクティーはどこが?って感じだった

 

 

ライチ・マンゴーのジャム

 

空港でみかけたので先に買ってみた

 

重いのについ買ってしまう

 

 

チョコクリーム

 

うちの定番

 

 

各種インスタントコーヒー

 

ベトナムコーヒーが安かったので

 

しかし糖分多くて毎日飲むには体に悪そうだから

 

せめて1日おきにしてます

 

今回は雨季ということもあり外で出歩く時間が少なく

 

スーパーばかり行っていた

 

自分の体調も悪かったし。

 

買うものもだんだん定番化しすぎてるけど

 

秋の旅行記はこれにて終了照れ